大自然の中でゆったり過ごすのも好きだけど、たまにはお家でリラックスしたい気分。単刀直入に言います。
「家でも外でもリラックスできるチェアがほしい!」
できれば、リーズナブルで持ち運びもできて……って、ありましたよ。
5,000円以下でリクライニングもできて、枕もついたアウトドアチェアが。
まるでハンモックの座り心地
「NEXTECH」のアウトドアチェア。まるでハンモックのような座り心地で身長173cmのぼくでもご覧の通り。
リクライニング時は全長168×幅56×高さ69cmと、ゆったりサイズです。
タフだけど軽いアルミ製フレームで扱いやすく、安心してこのチェアに身体を預けられます。
組み立ては工具不要の開閉5秒
組み立てもほんとにあっという間。フレームを展開してからすぐ使えます。
本体重量は、4.3kgと片手でも持ち運びできる軽さながら、最大耐荷重は150kgまで対応。
シートは「耐摩擦性・耐候性・速乾性」の三拍子揃ったポリエステルオックスフォード布素材、メッシュ生地を使用しているので、丈夫で通気性バッチリ。
長時間腰掛けていても不快感は、ほぼゼロです。
リクライニング調整もお好みで
背もたれのフレームを後ろに引き下げる感覚で引っ張るとゆっくりリクライニング。
約90°から140°まで調整することができ、お好みのポジションに調節可能。
もちろんぼくは、全開です。
嬉しいサイドポケット&ドリンクホルダー付き
本体左側には、A4サイズの冊子やスマホなどの小物も収納できるサイドポケット付き。
右手肘掛け部分には、ドリンクホルダーが装備されていて機能性もバッチリ。
こういうの地味にありがたいんですよね~。
マジックテープで着脱できるミニ枕も付いていてので、想像以上の使い心地よさ。
まどろむ午後にぴったり
窓から穏やかにさす陽だまりの中、お気に入りの冊子を読んでいたら、ウトウト……。
これ、アウトドアだけで使うのもったいない。
使わないときは、コンパクトに収納
使わないときは、いっそのこと畳んでしまうとこんなにコンパクトになります。
収納時サイズは、全長89cm縦18cm横15cm。
付属の専用ケースで持ち運びも気兼ねなくできます。
気になるところ:座るときに少し注意が必要
このアウトドアチェア、足を伸ばせるのもよさのひとつなのですが、少しだけ注意が。
腰掛ける時、この足掛け部分をまたぐ必要性があるのでバランスを崩さないように!
ゆっくり慌てず座ることを意識すれば、OK。
5,000円以下でこの寝心地が手に入るなんて
リクライニング機能がついたアウトドアチェアも主流になってきた昨今。
5,000円以下でこの環境が手に入ってしまうなんて、いい時代ですねぇ。
このリクライニングチェアがあれば、外でも中でもリラックスできちゃうのではないでしょうか。
合わせて読みたい: