2

ポータブルゲーム機に比べて迫力と没入感がものすごくある、テレビゲーム機。

唯一の難点は、テレビがないところでは遊べないということ。

そういえば、今年1月に買ってドハマりした「キングダムハーツ3」も、誰かがテレビを観ているときにはプレイできず、なかなか進められなかったなぁ……。

テレビがなくてもPS4で遊べる…?

そんな、自分がしたいと思ったときにゲームしたい欲を叶えてくれるのが、この「TOPO ゲームパッドスクリーン」。

ひとことで言うと、このスクリーンがテレビ代わりになってくれるので、テレビがなくてもテレビゲームで遊べてしまうという代物。

充電さえしておけば、手元の画面でPS4やXBOX Oneといったテレビゲームを遊べてしまうんです!

ほら、この通り。

テレビゲームの定義を根底からくつがえす、圧倒的なソリューションだ……。

そのままでも、イヤホンをつけても遊べる

ステレオ機能つきで音も出るし、イヤホンをつけても遊べるから、没入感におぼれてしまいそう。

プレイ中に画面がカクつくこともないとのことで、安心して楽しめます。

TOPO本体は約170gと、iPhoneⅩとほとんど同じ重さ

スマホをつけてゲームする、みたいなものですね。

kickstarterにて支援を募集中!

主にPS4とXBOX One用に作られていますが、他のゲーム機やHDMI対応機器とも互換性のあるHDMIポートが付属しているそう。

現在、クラウドファンディング「Kickstarter」で資金を調達中ですが、すでに目標額の8倍以上の金額を達成しているという注目っぷり。

多くの人が感じているであろう、テレビゲームならではの歯がゆさを解消してくれる「TOPO ゲームパッドスクリーン」。僕も欲しい……。

※編集部注:初出時、商品の使用方法ついて一部不適切な内容がございましたので修正致しました。申し訳ございませんでした。(2019年4月23日)

TOPO Gamepad Mountable Monitor[Kick Starter]

あわせて読みたい:



Ranking