5

また買っちゃいました。「Nike ISPA REACT」。

Nike「Nike ISPA REACT WR」16,740円(税込)

2018年11月に登場したISPAシリーズですが、今年の2月にローカットモデルが新登場しました。

「REACT ELEMENT 87」が買えなかった不満をすべて払拭してくれたISPA REACTのニューモデルと聞けば、手に取らないわけにはいきませんでしたね。

友人の一言

ISPAって何?という方は、こちらの記事をご覧になってみて下さい

僕が選んだのは「Nike ISPA REACT WR」のホワイトカラー。

ミッドカットだった前回のモデル(写真左)と比べて、ローカットになったことで履きやすさがめちゃくちゃ増しました

ミッドソールには引き続き「REACT ELEMENT 87」と同型のものが使われ、グニャッとした柔らかいクッショニングは健在です。

なにより、見た目。これ。もう最高。

情報量の多いフロントとサイズから見た時のスリムなシルエットの対比が最高にキマっていて、休日に友人と会う時も若干ドヤ顔になっちゃうわけです。


そう、あの日もルンルンでした。


お前、今日ガンダムみたいな靴履いてんな


と言われるまでは。

チラつく白い悪魔の姿

その時は「いやいや(笑)何をおっしゃる(笑)」なんて誤魔化して事なきを得たんですが。

それからというもの、チラつくんですよ。連邦の白い悪魔の姿が

モザイクのようにプリントされたブルーとイエローのスウッシュを眺めている時も。

シューレースを靴の内側で固定するというアシンメトリーなシステムに対して試行錯誤している時も。

赤みの強いオレンジのラインと、有り合わせの材料で組み立てた感を演出するテープが配置されたアッパーに触れている時も。

RX-78-2の姿が脳裏に浮かぶのです。

脳って本当に不思議。

コイツが特別だっただけ

でも、この1足がたまたまそれっぽく見える人がいたというだけで、僕がスニーカーを選ぶ基準が「ガンダムっぽさを感じるから」というわけではないんです。

色んなデザインのスニーカーを履いてきましたし、Nike以外のスニーカーだってちゃんと持っていますよ。

このAdidasの「ULTRA BOOST(ウルトラブースト)」だってお気に入りです……!

ブラックグレーのニットアッパーに、赤いソールが映えるクールなランニングシューズで……

ん……? この先端の赤いソールが持ち上がったとこ、どっかで……

あ、ガンダムの口……


すみません、もしかしたら僕はガンダムっぽいという理由でスニーカーを選んでいるのかもしれません。

でも、ガンダムってカッコいいのよね。 40周年おめでとう!


ナイキ ISPA リアクト WR[Nike オンラインストア]

あわせて読みたい:



Ranking