ソファに座って映画を見たり、ベッドで本を読みながら夜更かししたり……。
そんなときにコーヒーやお酒、ちょっとしたおつまみがあれば最高ですよね。
だけど両手がふさがってしまうと本のページをめくれないし、気軽にスマホもいじれない……。
サイドテーブルを置きたいけど、場所をとるのはちょっとなぁ。
イケアのベッドトレイで贅沢時間

イケア「ジューラ ベッドトレイ」 ¥1,499(税込)
こちら、イケアのベッドトレイ「ジューラ」。
不安定なソファやベッドの上に置いて、サイドテーブルのように使える便利なやつ。
ソファに座って、映画や本を読みながらお酒とおつまみを楽しんだり……
土曜の朝は、いつもよりゆっくり起きて、ベッドで朝ごはん、なんてことも。
メガネやスマホを置いておく、収納場所としてのサイドテーブル代わりにはなりませんが、趣味の時間を楽しんだり、のんびり朝食をとるのにはぴったりです。
可動式の脚がポイント
このトレイ、裏の部分に可動式の脚が収まっているというつくり。
使わないときは脚を折りたたんでおけば、邪魔になりません。
こうやって脚を起こして立てれば、ちょっとしたテーブルに変身。
これで、膝の上にトレイを置くだけの不安定さから開放されます。
トレイとしても使える
サイドにはくぼみがあって、持ちやすくなっています。
ソファからベッドへ移動するときは、テーブルごとひょいっと持っていくと、飲み物もおつまみも一気に持ち運べてラクチン。
さらに、脚をたたんだ状態ではトレイとして使ってもよさそう。
何を乗せても引き立つホワイトのトップと、ウッドのナチュラル感もいい感じ。
広々トレイなので、スペースもゆったりです。
残念なところ:ちょっと重いのよね
とはいえこのベッドトレイ、意外に重いなぁ……と思って測ってみました。
重量は1,249gと、単なるトレイとして使うにはやっぱりちょっと重い……。
だけどベッドなどで脚を立てて使うには、これだけ重量感があった方がしっかりしていて、飲み物などが倒れない安定感はあります。
ゴールデンウィークはこいつと過ごそう
よほどふかふかの場所に置いたり、背の高いものを置かなければ、ソファやベッドの上でもハラハラするようなことはありません。
もし万が一飲み物をこぼしてしまっても、トレイのフチが出っ張っているので下にこぼれずストッパーになってくれるという工夫も。
もうすぐ始まる長いゴールデンウィークは、こんなベッドトレイが最高の時間を演出してくれそうです。
ジューラ ベッドトレイ[IKEA]
あわせて読みたい: