家の第一印象を決めてしまう玄関。
なるべくすっきり見せたい場所です。
そこで困るのが傘の置き場なのですが、かなリおもしろい発想の傘立てを見つけちゃいました。
弓のようなシンプルグッズ

SOGU CORNER BAR 2,700円(税込)
こんな風に薄い箱に入って届きます。
中身はステンレスの棒に、シリコンゴムが付いた弓のようなものとL字フックがひとつ。
ブランド名「SOGU」の由来は日本語の「削ぐ」。それを聞いて納得の、無駄のないシンプルなデザインです。
これが傘てに変身しちゃうとは!
取り付けはかんたん
これをどうやって使うのかというと……
L字フックをコーナーに取り付け、シリコンゴムのコードを引っ掛けるだけ。
石膏ボードの壁なら工具は不要。手でねじるだけで取り付けられます。
左右の壁にステンレス棒が固定されて、三角のコーナーが生まれます。
ここに傘を立てかけるというわけです。
使わない時の存在感のなさ!
使っている時も傘が自立しているだけかな……くらいの存在感の薄さですが、使わない時はさらに優秀。
簡単に取り外してフックに吊るしておくことができます。
お客さま用の臨時の傘立てという使い方もできそうです。
残念なところ:L字フックの取り付けが難しい
左右の壁が手に当たるためフックをねじ込む作業がちょっと難しかったです。
慣れている人ならどうってことない作業だと思いますが、床とばっちり並行にとはいかず穴の周囲に苦労の後が……。
傘立て以外にも
フックひとつで支えていますが以外と頑丈。
S字フックでエコバックを吊るしたり……。
ストールなどサッと使いたいものを掛けておくと便利です。
玄関以外でも、コーナーさえあれば家中どこでもちょっとした収納スペースに。
ただし、意外としっかりしているとはいえ、重すぎればもちろん固定が外れる可能あり。
壊れやすいもの割れやすいものは引っ掛けるのを避けた方が安心です。
CORNER BAR [SOGU]
合わせて読みたい: