ローテーブルを置くほどでもないなぁ、ここにちょっとモノが置けたらなぁ……。
そんな場所にぴったりなアイテムをIKEAで見つけました!
IKEA GLADOM グラドム

IKEA GLADOM グラドム 1,999円(税込)
スチールに塗装されただけの、IKEAらしいシンプルなたたずまい。
移動も楽チンな軽さです。
ソファー近くに置いて、サイドテーブルとして。
ちょっとお茶を飲みたいときに使いたいだけなら、これで十分。
リモコン、ハンドクリーム、リラックスグッズなど、意外と揃えて置きたいものが多いベッドサイドでも大活躍。
このGLADOMはフチがあるので、小物が落ちる心配がありません。
ベッドから手を伸ばして、あああーーー! なんてこともなくなりますよ。
組み立て簡単
こちらは組み立て商品。
箱を開封すると、4つのパーツが。
ネジも4つ!
パーツの少なさからして、これはすぐにできそう!
付属の六角レンチで留めていきます。
均等に、バランスよく締めていくということさえ気をつければOK!
ネジを4つ留めたら、脚が組み上がりました。
天板は上に載せるだけで完成です。5分ほどでした!
女性1人でも問題なく組み立てられます。
トレイテーブル?
組み立て時に、載せただけだった天板は……
トレイとして使えます!
友人が遊びに来てくれたときなどは、トレイごと、片付けもできちゃいますね。
フチがあるので安心です。
ただ、スチール製なのでトレイとしてはちょっと重たいかな……。
ちょっと残念なところ:少しガタつく?
脚底は角ばってはいないものの、本体と同じスチール製。
アジャスターやゴムなどが付いていないので、ちょっとした誤差でガタつくことも……。
100均でも売っている、家具の脚底用フェルトなどで対処するといいかも。
裏面でも使える!
場合によっては、フチが不要なこともあるかと思いますが、裏返しでも設置可能。
テーブルのようにも使えます。
カラーもブラックのほか、ホワイト、ブルー、ダークグリーンの4色。
部屋のイメージに合わせて選べるのは嬉しいですね!
これだけ多才なテーブルが、1999円という手頃さ。
部屋ごとにリピ買いする人がいるのも納得です!
あわせて読みたい: