キャンプや登山をするとき、財布ってどうしてますか?
ポイントカードとかメンバーズカードとか、アウトドアでは不要なものは極力置いていきたい。
そんな不要なものを全て取り払った究極のミニマル財布があったんです……!
必要なものだけが入る、世界最小の銀行!?
2011年にスタートしたアウトドアブランドPaaGo WORKS。
アウトドアに必要なものだけを持ち運ぶためのコンパクトなお財布「TRAIL BANK S」。
その重量は32gと超軽量です。
「ハイキングに行くのに美容院やビデオショップのカードは必要ですか?」
というワクワクする謳い文句でデビューしただけあって、その内容は本当に徹底したアウトドアスペックです!
気になる中身はこんな感じ
まずは外側を見てみましょう、開いてみると表面はPVCナイロン素材です。
防水性も高く、擦れても傷がつきにくい強度を持ったこの素材。
メッシュ地のジップつきポケットは小銭が入るようになっていて、メッシュもPVC素材で破れにくくなってます。
ポケットは小さめサイズなので、お釣りの多いお買い物は要注意!
上部はお札入れになっています。
口が広めにとられているので、出し入れがしやすいのも嬉しいですね〜。
カードを入れることで完成する財布
内側にはカードが3枚入るようになってます。
免許証と保険証とクレジットカードが入れば充分! ということで3枚分。
なんでも強度部材としてカードを入れることによって、財布としてのコシが出るようになってるんだとか。
たしかにカードを入れないとフニャフニャで開けにくく感じます。
ミニマルとはまさにこういうことですよね〜!
使いやすさを考えた小さな便利機能
札入れスペースの一工夫、中には小さなベロが付いています。
このベロでお札の種類を仕切れば、スムーズに出し入れが出来てとっても便利!
レシートとお札を分けるために使うこともできます。
残念なところ:カナビラもコンパクトなのよ
このように太めのベルトに付けたい時、カナビラも小さくバネも固めなので一苦労。
貴重品を入れるということを考えれば、落としにくくて安心なんですけどね。
アウトドアシーンで大活躍
もちろん耐水性もバッチリです!
水に濡れても中には浸透しませんが、札入れの口にはジップなどは付いていないので完全防水ではありません。
川遊びなどをしていて、水に沈めないように気を付けましょう!
お値段は税込3,024円、もうワンサイズ大きいMサイズの展開があります。
さらにコーデュラナイロンやX-Pacなどの素材や重量の異なる展開も!
素材の違いでモノを選べるって、遊び心がくすぐられますよね〜。
世界最小の銀行という、インパクトあるキャッチフレーズに負けない性能です。
不必要なものを家に置いて、こいつと一緒に軽快にアウトドアを楽しもう〜!
あわせて読みたい: