「今度の発表会に履いていく靴、買わなくっちゃ~」
子どもが成長するにつれて、どんどん増えちゃうシューズ類。
いままでは購入した時の靴箱に入れて、シーズンオフには棚の上にしまってました。
でも、統一感がなくて生活感が出るし、中身が見えなくて、お目当ての靴を一発で探せなかったり……。
中身が一目でわかるシューズ収納

イケア「SKUBB スクッブシューズボックス / 4ピース」税込1,299円
そんなストレスをスッキリ解消してくれたのが、イケアのシューズボックス。
前面がネットになっていて、重ねていても中身が一目瞭然!
これなら履きたい靴に、すぐにたどり着けますね。
ショートブーツも収納できる大きさ
冬場大活躍したショートブーツたちは、地味にかさばります。
でも、サイズが幅22cm、奥行き34cm、高さ16cmのコイツなら大丈夫。
スノーブーツはもちろん、スノトレ、ムートンブーツも収納できちゃいます。
使わない時は小さくたためる
それでいて、不要な時には小さくたためます。
後ろ側のファスナーを開けると、こんなにもぺったんこに。
なのに、重ねても型崩れしない!
折りたたんじゃうと頼りなさげに見えるボックス。でも、ひとたび後ろ面のファスナーを閉めると……
この通り、ビシッとした箱に! 積み重ねても型崩れしない、頼れるシューズボックスに変身です。
型崩れしないから、大きさの異なるシューズを入れても、並べて重ねれば見た目がスッキリ。統一感が出ますよ。
残念なところ:入れることができない靴がある
25.5cmのハイカットシューズを入れてみたところ、
若干フタが浮き気味。サイズや形によっては入らない靴があります。
高いところでも取りやすい
ハンドルがフタについているので、高いところに収納していても、引っ張り出しやすいのが嬉しい。
布地はポリエステル100%なので滑りもよく、重ねて高いところにあっても、スムーズに取り出せますよ。
バッグやぬいぐるみなどの収納にも
棚に並べるとスッキリ見えるので、靴だけではなく、様々なモノの収納にも!
たとえば、バッグだったり、ぬいぐるみなどの収納にも。
ラベルを貼らなくても、中身がわかるので、中身の入れ替えもラクなところがいいですね。
春物の靴を出して靴箱がカオスになってきたら、このシューズボックスでスッキリさせちゃいません?
SKUBB スクッブ シューズボックス[IKEA]
あわせて読みたい:
一部image:ShutterStock