気分も服装も軽くなり、開放感を感じるこの季節。
サコッシュやポーチを取り入れれば、お出かけのスタイルもスッキリしますね。
そのポーチに機能性がプラスされてくれれば、尚のこと嬉しいんだよな~。
クイックポケットってなんだい?
アウトドアからビジネスシーンまで、幅広いジャンルに対応する、人気のバックパックブランドGREGORY(グレゴリー)。
そんなGREGORYの人気の2wayポーチがこの「クイックポケット」です。
今年のSSモデルの春らしい新色に目を惹かれ、ついつい購入しちゃいました!
ベルトをつけてショルダーポーチに
付属しているベルトを両端に取り付けると、お馴染みのショルダーポーチに。
ベルトの長さ調節も楽々。金具にはさりげなくロゴが入っていたりと、細部にまでこだわりを感じますね。
でも、このポーチの凄いところはまだまだこんなもんじゃありません!
リュックに装着!
ポーチの裏側には不思議な配置のベルトが。それぞれボタンで留めるタイプです。
これを利用してリュックのショルダー部分に取り付ければ、新たな収納ポケットとして活用できます!
すぐに取り出したいモノをまとめて入れておけば、アウトドアの時などに最適。
縦に配置されたベルトを使えば、ウエストポーチとして使うこともできますよ~。
容量もしっかり!
この「クイックポケット」にはSサイズとMサイズがありますが、私は丁度使っているメモ帳がぴったりだったので、Mサイズをチョイス!
メモだけでなくスマホや財布、カメラを入れるのに丁度良いんだよな~!
縦長の形なので500mlペットボトルも一応入りますが、少し頭は出ちゃうのはご愛嬌。
残念なところ:防水性はありません
内側は小さいポケットなどがない、とてもシンプルな作りです。
ナイロン製ですが防水性能に期待はできないので、あまり雨には濡らさないようにしましょう。
旅行の小さな相棒にも
アウトドアの時にはメインのリュックに装着して、普段はショルダーポーチとして活躍する多機能ポーチ。
私は愛用しているGREGORYの別のリュックに装着して、ロゴの変化に歴史を感じつつ使っています。
身軽さだけじゃなく、収納力やプラスアルファの機能も楽しめる「クイックポケット」で、この春もあちこち出かけようっと!
あわせて読みたい: