立春を過ぎ、春めいた日も増えてくる頃ですね。
ぬくぬくとした室内を抜け出して「外」を楽しみませんか。
そして、せっかくだから燻製作りもね。
燻製とは

「燻製」とは、もともと塩漬けにした肉や魚などに煙をかけることで、長期間の保存を可能にする調理法。
ですが、最近では食材の風味を味わうために使うことが多いかもしれません。
ベーコン、チキン、鮭、たまご、チーズなど、さまざまな食材を風味豊かに仕上げることができるのですが、なんだかちょっとハードルが高いイメージが……。
燻製をお手軽に作ろう

キャメロンズは、アメリカに本社を置くスモーク製品・バーベキュー製品のリーディングカンパニー。
そんなキャメロンズから、手軽に挑戦できる「ミニスモーカー」が発売されているんです。

燻製器というと、大きめの鍋のサイズか、縦長のものなど収納の時場所を取るものが一般的。
でもこちらのスモーカーなら、使用時は17.5×42.5×7cm、収納時は17.5×30×7cmとかなりコンパクトです。
さらに、少量のスモークウッドでもしっかり燻製を作ることができます。これならスモークウッドを買いためておくこともなさそう。
燻製+α

肉や魚、ナッツなどの燻製はもちろん、ユーザーの中にはパスタや蒸し料理などにも重宝するという声も。
慣れてきたら、ゆでたり蒸したりとさまざまな調理法にチャレンジできそうです!
スモーカーを5,000円以内で購入できるのも嬉しいところ。
ガスやIHだけでなく炭火やオーブンにも対応しているので、自宅はもちろん、お庭やキャンプなどのアウトドアでも使ってみてはいかがでしょうか。