「ネックウォレットって、大人も子どもも使えるじゃん」
そう気づいた先日、自分でも使えて、子どもにもカギやちょっとしたお金を入れておけるモノを捜索開始。
はい、ピッタリなモノを無印良品で見つけましたよ。
たった21gの軽さ!
とにかく手に持ってみると、と~っても軽い!
21gしかないらしく、こんなに軽い財布を持ったのははじめてです。
しかも、薄い! 0.5センチ! これなら子どもが首からかけても、負担にならないです。
シンプルなつくり
2つ折りにしてスナップボタンでとめるシンプルな作り。
開いてみると、ポケットが2つ。コインポケットとカードポケットですね。カードは10枚ぐらい入ります。
両方とも、ファスナーやテープなどが入り口についていないオープンポケットです。
コインポケットが独特
コインポケットにももちろん、ファスナーやテープはついていません。
コインを入れると、ザザーっと奥まで流れていき、出す時は手前に流して取り出す形です。
「え、それコイン落ちないの…?」
と、不安に思われるかと思いますが、大丈夫。
首にかけてみるとこんな風に傾く構造。
だから、コインがバラバラとこぼれ落ちたりしないんですね。
また、首にかけても金属部分がないので、肌に冷たく感じないのが個人的には嬉しかったですね。
残念なところ:小銭が出し入れしにくい…
とはいえ、使ってみると気になるのはこちらで(笑)
内側のポケットを引っ張って口をあけないと、うまく出し入れできません。
また、小銭の中から10円玉だけ取り出したいというようなときには、ちょっと探しづらいです……。
子どもの1人帰宅で活躍
でも、やっぱり軽くて薄い使い勝手のよさは健在。
自分で使うのはもちろん、子どもにも。家のカギと小銭、そして1,000円札と連絡先を書いたカードを入れて持たせたり。
撥水が力を発揮するシーンがあるかはちょっと謎ですが(笑)、軽くて薄くて、いいグッズなのは間違いナシですよ。
「撥水ネックウォレット 黒」[無印良品]
あわせて読みたい: