「パリッ」 スナック菓子を両手で引っ張ってあける、あの動作。
それと同じ動作でラク〜にあけられるポーチが、なんと吉田カバンのPORTERにあるらしい……!
1アクションでパリッと!
こちらがそのアイテム。名前からすでにやる気マンマン!
早速、スナック菓子さながら、ファスナー横の持ち手を引っ張ると……
パカッとファスナー全開! お~! 見事、1アクションでひらきました!
やや強引に一瞬で引っ張ってもスムーズに開くのが地味にスゴい……。
ファスナーの滑りがいいので、「SNACK PACK」の名に恥じず、スナック菓子の袋をあけるときのようなストレスのなさ!
閉める時もかならず元の位置に
このバッグはファスナーの中央部分に、止め位置が。
つまり、ファスナーを閉める時は必ず中央に持ち手が来るように閉まるしくみ。
なるほど、だから、毎回サクッとあけられるんですね~。
形崩れず、ホコリも目立たず
バッグの生地はナイロンなので丈夫で、とっても柔らかいのに、ふにゃっとならず、形をキープする絶妙さ。
背面はウレタンコーティングでツヤ感があり、なめらか。黒色でもホコリがつきにくいのも嬉しいですね。
残念なところ:閉めるときは2アクション…
あけるときは、1アクションでサクッとあいて気持ちいい〜〜〜……のですが。
閉めるときは片手でバッグを抑え、片方ずつファスナーを中央に持ってこなければいけないのが、やや面倒……。
「開ける時はノンストレス」の代償が、まさか閉める時にくるとは……(笑)
ショルダーバッグにもバッグインバッグにも!
ストラップは別売ですが、つければポーチはショルダーバッグやサコッシュにも。
試しに、もっていた無印のミニショルダーのストラップをつけてみましたが、全然OK。
「SNACK PACK」は、もともとトラベルアイテムなので、バッグインバッグとしても使えます。
サイズもいろいろあるので、使い方次第で選びたいですね〜。
「PORTER SNACK PACK」 [吉田カバン]
あわせて読みたい: