思い返せばあの山頂で達成感を味わっている時も……
あの過酷な登山だった時も……
このサコッシュが、ずっと一緒に居てくれたんだ。
超軽量! 登山を愛する人へ
世界最軽量クラスのアウトドアグッズを作り続ける“山と道”というブランドの「Yamatomichi Sacoche」。
なんと重さが39gと超軽量! カバンの重みをほとんど感じません。
少しでも荷物を軽くして出かけたい登山、このサコッシュの軽さは最高のメリットなんですよね……。
収納力も抜群です!
大きさは横幅27cm × 縦幅18cmと、登山中につかう地図がすっぽり収まるサイズ!
行動時に取り出す機会が多いグッズ達も、ガンガン詰め込めちゃいますよ。
普段使いでも、スマホの周辺機器やお財布などの必需品だけでなく、500mlペットボトルもスポッと入っちゃいます。
自立するサコッシュ
底には、9cmまで広がるマチがあるので、中にモノを入れた状態だと写真のように自立します。
このマチこそが、軽量さと反比例するたくましい収納力の秘訣なんです!
横にピョコンと立っているサコッシュは、休憩中にモノを取り出すのにも便利で、少し風がふいたぐらいでは倒れません。
ベルトの長さ調節が楽チン!
このベルトの長さ調節のスムーズさが、常に快適なつけ心地を生み出してくれます。
両端の紐をギュッと引っ張るだけでいいので、移動中に立ち止まることもありません。
サコッシュのベルトは結構細いものが多く、背負っていると肩が痛くなってしまうことがありますが……
このベルトは幅も広く、内側にメッシュ素材もついているので、疲れや痛みなく長時間つけたままでいられる!
縫い付けられた“山と道”のロゴもお気に入りです!
残念なところ:入れすぎ注意!
口を閉じる時にこのマジック、テープ部分が小さいので口が開いちゃうことがあります。
モノの詰め込み過ぎにはくれぐれもご注文を。
山以外でも出番がたくさん!
自転車に乗る時も体にギュッと密着させれば、サコッシュが動いちゃうストレスは0。
ペダルを漕いでいる足に、バシバシ当たっちゃうこともないですよ!
お値段は4,600円(税別)。カラーも複数用意されています。
これからのシーズン、どんどん気持ちよくなる散歩の時や、街歩きにも使いやすい逸品です。
服もドンドン身軽になる春に向けて、この39gのサコッシュを軽やかなおでかけの相棒にしてみてください!
あわせて読みたい: