41

荷物が多いくせに、手がふさがるのはイヤ。

だからもうここ何年も、ずーっとバックパックを使ってきたのですが……

そんな私のこれまでの定番をくつがえすバッグを、ポーターで見つけてしまいました……!

ポーターのサコッシュが便利

3つのボタンがトレードマークのこちらは、ポーターの「コッピ」というサコッシュ

なんてことないシンプルなサコッシュに見えますが……

使えば使うほど体になじむ使い心地のよさで、仕事中も外に出かけるときも、四六時中一緒に連れてまわってしまうほど……。

生地にはアウトドアウェアなどにも使われるコットンポリエステルクロスを使用していて、独特のシャンブレー感が気持ちいいです。

そして絶妙に使いやすいのが、バッグの口を閉める3つ連なるスナップボタン

1つだと心もとないし、2つだと不恰好。4つ以上あると留めるのがめんどくさい……。

3という数字はそんな使いづらさの間をとった、とってもちょうどいいバランスなのです。

「ちょっと」のマチがポイント

いくらバッグをコンパクトにしても、ポケットがパンパン、なんてちょっと恥ずかしい……。

だけどポーターのサコッシュなら、これだけの量のかさばる荷物も……

すっぽり!

収納力の秘密は、底の部分についた若干のマチ

ものを入れると生地に少しふくらみがでて、ペットボトルなどのかさばるモノも収納できちゃうんです。

裏側にはマチがついていないので、膨らみすぎず、絶妙なサイズ感になってくれますよ。

ごちゃつかない3つのポケット

バッグの中は3つのポケットで分かれているので、ごちゃつかずスッキリ。

このポケット、6.2インチの大きめスマホもすっぽり入るサイズ感で、かなり使い勝手がいいんです。

さらに、裏側の外ポケットにはジッパーが。

カードなど、大切なものを忍ばせておくのにとっても便利ですよ〜。

アウターにも合わせやすい!

マチがないスリムなデザインなので、体にフィットしてくれるのもうれしいポイント。

今の季節、コートの上から合わせるのはもちろん……

アウターの中に忍ばせて、サブバッグとして使っても

重ね着する季節でもジャマにならず、スッキリ合わせられますよ。

カラーは5種類から選べるので、持っているアウターの色に合わせて選ぶのもいいかも。

ロゴが控えめなのが残念だったけど…

ポーターのほとんどのバッグについている、トレードマークの四角い英字ロゴ。

このサコッシュはロゴが内側ついていて、一見するとポーターのものだと気づかない……。

その代わり、スナップボタンのひとつにロゴがついていたり、生地にポーターのタグがついていたりと、さりげない“ポーター感”が。

はじめはちょっとさみしかったけど、この控えめさも今ではお気に入りポイントです。

どこでもいっしょ

小さくて小回りがきくので、取り出しもラクチン

電車でもつけたまま座れるのが、地味に便利です。

使いやすくて体にスッキリなじむポーターのサコッシュ。

なんだかもう、こいつなしでの生活は考えられないよ……。

あわせて読みたい:



PORTER COPPI SACOCHE[PORTER]

Ranking