真冬の寒い日は、入浴剤を入れたお風呂にゆっくり浸かりたい!
そんな時、種類も豊富な無印の入浴剤っていいですよねー!
思わずいろんな香りを揃えたくなります。生活感のない、シンプルな見た目も魅力ですよね。
この優秀なボトルにも注目してほしい!
入浴剤もいいけど、特筆すべきはこの容器!
このカクカク具合、持ちやすさ、注ぎやすさ、収納のしやすさ……と、めちゃくちゃ優秀なんです。
脇役どころか、こっちがメインと言っても過言じゃないのでは!?
使い終わったあと、捨てるなんてもったいない!空の容器もしっかり使えますよ。
キッキンをスッキリ化できました
キッチンって掃除用の“粉もの”多くないですか?重曹やクエン酸、食洗機の洗剤など……。
ジップ式だと粉がはさまって閉めにくいし、スプーンは粉まみれだし、ストレスだらけ!
そこで、空っぽになったこの容器に詰め替えてみました。詰め替えの時はちょっとこぼれやすいので、じょうごがあった方がいいですね。
すると、見た目がかなりすっきり!
これだとスプーンもいらないので手が粉まみれにならないし、かなり使い勝手がいいですよ。
容量も520mLあるので、思った以上に入ります。キャップの容量は20mL。
ただ、半濁色のケースは中身がわかりにくいので、ラベルは貼った方がいいですね。
上からでも取りやすいのが嬉しい!
カクカクの容器は上から見てもご覧の通り、ムダがない!
これなら棚にも引き出しにもピッタリ収まってくれますね!
深い引き出しに入れても、出し口の出っ張りを持てば上からでも取りやすいんです。これ、地味に嬉しいポイントでした。
取り出す・開ける・注ぐ・入れる。このいつもの動作が劇的に早くなるので、掃除のモチベーションも上がりそうです!
注ぎやすさは斜めの出し口にあり!
ところでこの出し口、どんなにしっかり閉めても斜めになるけど……これって不良品?
いえいえ、実はこれが注ぎやすさの秘密なんです。少し斜めになっていることで、中途半端な角度でもこぼれずに注げちゃいますよ。
言われてみないと気づかないけど、よく考えられてるなー。
真横にしなくても、自然な角度で注げます。本当にこぼれにくいですね〜。
出る量も多すぎず少なすぎず、まさにちょうどいい!
ただし、これはボトルを右手で持った時の話。左利きの人は逆になるので、ちょっと使いづらいかもしれませんね……。
安心してください。この容器だけでも売ってます
じゃあまず入浴剤を使い終わって空っぽにしないと……と焦らなくても大丈夫!
「入浴剤・バスソルト用詰替容器」税込350円(店頭価格)として、容器だけでも売ってます。
これなら今すぐ準備できますね。お風呂場だけでなくキッチンでも大活躍のボトル、ぜひお試しください。
あわせて読みたい:
- 無印良品 詰め替えボトル
- 詰め替えボトル 開封レビュー
- 持ちやすい 開封レビュー
- 無印良品 詰め替え容器 開封レビュー
- シンプル 詰め替え容器 開封レビュー
- 持ちやすい 無印良品
- 無印良品 詰め替えボトル 詰め替え容器
- シンプル 開封レビュー
- シンプル 無印良品 詰め替え容器
- 詰め替えボトル 詰め替え容器