まだまだ外は寒いけど、もうすぐ花粉の季節。
そうなると洗濯物が外に干せなくなって、階段の手すりからドア、窓際など家中で洗濯物がユラユラ……。
室内でいつもの量をちゃんと干すのって、場所がなくて大変なんです……。
IKEAのコート掛けが優秀!
そんな室内干しのストレスから解放してくれたのが、IKEAのコート掛け、ムーリッグ(税込899円)。
リーズナブルなので2つ購入しましたが、おかげで室内でもいつもの量をしっかり干せています。
ちなみに本体は、4つのパーツを付属のネジでつなぐ組み立て式。
組み立ては、大人ふたりで10分ほどで完成しました。
いつも通りたっぷり干せる
幅は、ピンチハンガーが2つ、余裕で収まる大きさ。
洗濯物の多いわが家でも、外に干すのと同じようにたくさん干せましたよ。
角にはハンガーが滑り落ちないようにストッパーが付いているので、たくさん干しても安心!
また、背も高いので、長い洗濯物が床についてしまうこともありません。
見た目にもスッキリ
ムーリッグを選んだ理由が、そもそもがコート掛けだということ。
折りたたみできるものなら使わないときもジャマになりませんが、収納力よりも出しっぱなしに耐えられるデザインであることを優先しました。
見た目にもスッキリしたシンプルなデザインだから、出しっぱなしでも違和感は全くなくて、インテリアの一部になってしまうんです。
毎日使うからこそ、デザインも大事ですね。
ひとつだけ残念なのが…
本体だけなら軽いので、一人で持ち上げることはできますが……
足にキャスターがついていないので、洗濯物を干したときの移動は難しいです。
キャスターが付いていたらコロコロ移動できて楽なんだけど、そこはこの価格であればしょうがないかな……。
長い期間だからこそ、我慢しない工夫を
花粉の季節だけだから……と思いがちですが、その期間は実は1年の4分の1ほどにも。
さらに梅雨や、台風の多い時期、冬の乾燥対策なども足すと、室内干しの期間って意外と長い……。
夜家事の人なら、365日毎日のことですね。
長い室内干しの期間も、ムーリッグがあればストレスを我慢せず、スッキリ快適に過ごせそうです!
あわせて読みたい: