9
2

アウトドアで活躍するガストーチ。

薪や炭に火をつけたり、DIYで木目に焼き色をつけたり……用途はさまざま。

どうせ選ぶなら、他のものよりハイスペックで、いろいろと活用できるトーチがいいですよね。

家でもアウトドアでも大活躍なトーチ

フォールディングトーチ ¥5,980 (税別)

スノーピークの「フォールディングトーチ」は、ハイパワーなスグレモノ。

グリップ部分が金属ではなく木製になっているのも特徴的で、冬の野外でも「ひやっ」と冷たくないのがちょっとうれしいです。

このフォールディングトーチ、アウトドアではもちろん、家では料理の幅を広げるキッチン用具としても活用できますよ〜!

ハイパワーでクイック点火

野外でトーチを使用するときの、最大の敵は風

風が強いとトーチの火が消えてしまうことも……。

だけどこのフォールディングトーチの最大出力は3,500kcal/hとハイパワーだから、多少の風でもへっちゃらです。

立ち上がりも早く、瞬時にハイパワーになるため、薪に火を着けるのもカンタン。

こんなふうに肉に焦げ目をつけるのにも使えますよ。

火力調整もできる!

とはいえ料理をするときに、火力が強すぎて焦げてしまわないの?

と思いきや、このフォールディングトーチ、ガス缶の上下を逆さまにすることで火力調節ができちゃうんです。

火力調節のつまみもついているので、用途に合わせて使い分けられそう。

CB缶でもOD缶でも使える〜

使用するガス缶は、OD缶とCD缶の両方に対応

付属のアダプターをつければ、CB缶を使うこともできちゃうんです。

手軽に購入でき、カセットコンロなどでも使用するリーズナブルなCB缶と、アウトドアユースで大容量のOB缶。

使いやすい方のガス缶を選べるのは、かなりうれしいポイントです。

収納性もバッチリ

さらに、ハイパワーなのにコンパクトに畳めちゃうのがとっても便利。

キッチン棚にも収納しやすく、家でもアウトドアでもジャマになりませんよ。

グリップ部分はポールなどに引っ掛けられる仕様になっているので、いつでも使いやすい。

片付けが苦手な私でも、これで失くしてしまうことはなさそうだな〜!

残念なところ:着火機能がない…

トーチによっては着火機能が付いているものもありますが……

このフォールディングトーチには着火機能がなく、火を着けるときにはチャッカマンなどが必要

アウトドアではチャッカマンは必需品のため、さほど困ることはありませんが、家で使うときなど、チャッカマンを探さなきゃいけないのはちょっと不便かな~。

外にも持ち運び楽〜

トーチを収納できる便利な専用ポーチもついていて、持ち運びもラクチンです。

アウトドアでも家でも活躍してくれる、ハイパワーなフォールディングトーチ。

一家に一台あるとなにかと便利ですよ~。

あわせて読みたい:



フォールディングトーチ[Snow Peak]

Ranking