肩こりマン御用達、無印の「肩の負担を軽くしてくれるリュック」。
以前から愛用してますが、コレに合わせると最強なバッグインバッグをイケアで見つけちゃいましたよ……!
重さ100g! 肩こりもOKな軽さ
そもそもバッグインバッグでむしろ重たくなってしまうことが、肩こりマンの私にはネック。
しかし、重さが気にならないバッグを発見! それがイケアの「FÖRFINA(フォルフィーナ)」です。
なんと3個セットで合計100gという軽さ! これなら重さも気になりません〜。
大きいサイズには財布や手帳をIN
一番大きいバッグはヨコ24cm、タテ17.5cm、オク5.5cm×。長財布はもちろん、眼鏡ケースや手帳もスッポリ。
大きいだけにリュックの中でも見つけやすいので、出し入れが必要になってくるモノを入れるとスッキリします。
中サイズにはスマホ関連グッズをIN
中サイズのバッグはヨコ16.5cm、タテ11.5cm、オク4cm。
スマホの充電バッテリーやコード、イヤホンなどをまとめて収納するのにピッタリなサイズ。
化粧ポーチやティッシュ、タオル入れとしても使いやすいサイズです。
ペンケースサイズのものには文具やエチケットグッズをIN
長バッグはヨコ21、タテ4、オク4cmのペンケースサイズ。
文具をいれるのはもちろんのこと、歯ブラシなどエチケットグッズを入れるのにもいい形です。
残念なところ:同色だとわかりづらいぞ…
バッグとバッグインバッグを同じ黒色にしてしまったので、色が同化……。
いやぁ……しまった。でも、イケアのFÖRFINAには赤色もありますからね。
選ぶときにはバッグ本体の色とは違う色にすることをオススメします……。
無印のアイツと…
そして、冒頭の通り、コイツらを無印の「肩の負担を軽くしてくれるリュック」にIN!
もう、とにかく軽い。この見合わせスゴイ。肩への負担が気にならない!
バッグの中身が整頓できて、重さも気にならないこのイケアバッグインバッグ。
実は肩こりマンの救世主でもあるのでした。
あわせて読みたい: