90
1703

ティッシュペーパーは、私たちの生活になくてはならないもの。

でも、ケースに入れたぐらいでは、あの四角い存在感を消すことが難しいんですよね……。

お気に入りのテーブルの上に、どうしようもない生活感が鎮座しているのって、どうにかならんのか……。

ティッシュの束は挟んでしまおう

そんな生活感溢れるティッシュペーパーも、「TPH・ティッシュペーパーホルダー」にかかれば立派なインテリアになるかも

外箱ごと納めてしまうケースと違い、こちらは2枚の革製ホルダーでティッシュを挟むというユニークなアイテム

逆vの字になったホルダーの頂点からティッシュを引き出す仕組みです。

こだわりの皮を使用

このホルダーに使われている革は、キップレザー(若い牛の皮)やゴードスキン(山羊革)、スプリットレザーの3種類から選択可能。

皮によってカラーも決められていますが、全部で6色のバリエーションがあるので、部屋の雰囲気に合ったものを見つけられそう。

美しい革に包まれたティッシュは、もはや生活感とは程遠い存在に……。

革のホルダーは使い込むほどに風合いも変化するため、長く使っても飽きがこないというのも魅力的。

職人クオリティのこだわり

皮革の縫製は、国内の熟練した職人の手によって施されたもの

かなりしっかりとした作りになっているので、ほぼ一生使い続けられるアイテムなんだとか。

そのため、価格は23,760~25,920円(税込)と、普通のティッシュケースと比べればかなり高額。

だけど、変わる風合いを長く楽しみながら、ティッシュペーパーをインテリアとして置いておけるようになるなら、全然アリかもな~!

あわせて読みたい:



セレクトショップ「wabist(ワビスト)」新商品:革製【TPHティッシュペーパーホルダー】販売開始 ~機能美をまとったティッシュペーパーがインテリアの一部に~

Ranking