102
10

2018年、「クラフトな遊び心地」にコンセプトを一新したルーミーで大人気だったのが、アウトドアアイテムたち。

中でもリーズナブルで高い機能性を持つDODのアイテムは、ルーミーでも何度も紹介してきました。

そこで、ROOMIE編集部が選ぶ「DODで買ってよかったモノ」をご紹介! ぜひ参考にしてください~。

①ジャケシュラ

3度見しても寝袋には見えない、普段使いできそうな着る寝袋

コットン100%の素材で、焚き火の火の粉でも燃えにくいです。

脚部分のパーツをファスナーでつなげれば、あっというまに寝袋に変身

-8℃前後の12月のキャンプ場でも、足元まであたたかく快適に眠れましたよ〜!

詳しくはこちらから↓

②フタマタノキワミ

こちらはテントが広くなる魔法のツール

付属の12本のポールを利用すれば、テント沿いにポールが展開するんです!

三角形のワンポール・テントと同じ形でも、真ん中の柱がなくなるので、その分とっても広い〜

角度と長さが変えられるので、他社のテントでも使えてしまうのがうれしいポイントです。

詳しくはこちらから↓

③ワイドキャンピングベッド

家でつかえば急な来客にも対応できる、キャンプ用のベッド。

シングルベッド丸々くらいはあるサイズ感で、寝返りもうてちゃいますよ〜。

それでも収納時は80cm×20cmほどに収まるコンパクトさで、どこへでも持ち運びラクチン。

昼間は家の外で日光浴するためのサンベッドとして使うのがおすすめですよ!

詳しくはこちらから↓

④スワルスエックス

成人男性がゆったり座れるほどの大きさで、重さはたったの約1.1kgしかないアウトドアチェア

安定した座り心地を得られるX構造のフレームで、腰かけるとものすごくリラックスできるんです。

折りたたむと2ℓペットボトルとほぼ同サイズほどしかない小ささで、どこにでも持ち運びやすい!

普段はデスクの上に置いておいて、急な来客時にはささっと広げられる、万能チェアです。

詳しくはこちらから↓

⑤カシステーブル

急な来客にも、作業用のワークスペースとしても、ランチタイムの団欒にも使えるテーブル。

スチール製のプレートと脚を組み合わせて設置し、天板や棚板をカスタマイズすることもできちゃいますよ。

組み立て・分解があっという間にできるので、使わないときは部屋の収納スペースにしまっておくと邪魔になりません

最大耐荷重は約40kgなので、かなりタフ〜。

詳しくはこちらから↓

あわせて読みたい:



Ranking