74
39

キャンプやバーベキューで出たゴミって、なんだかやり場に困ってしまう……

ビニール袋に入れたりしてそのへんに置いていたら、雰囲気も台無しだし、風で飛ばされていってしまうことも

なるべく荷物を少なく、キレイにゴミも持ち帰られたらいいのになあ……。

ただのテーブルじゃありません!

そんな願いを叶えてくれるアイテムが、DODにありました!

こちらはステルスエックス ミニというアイテム。

一見普通のテーブルに見えますが、「こんなの欲しかった〜!」なある機能が備わっている優れものなんです……!

組み立てはカンタン

脚はX型にクロスしているので、広げるのもたたむのもワンアクション

広げた脚に、4本あるうちの2本のバーをはめ込み……

残りの2本は袋の口に通してセットすれば、完成!

袋の両サイドにはポケットがついてるので、ちょっとした収納にも便利。

これ、何に使えるのかと言うと……

ゴミ箱に!

袋の内側をよく見ると、両サイドにカラビナが3個ずつついている……。

ここに小さめのレジ袋をひっかければ、なんとゴミ箱に

これがあれば、ゴミを分別することもできるし、袋が風で飛ばされていってしまうこともありませんよ〜。

組み立てたときのサイズは、(約)横36.5×縦D36.5×高さ36cm。

ミニとはいえ、ソロキャンプはもちろん、少人数のキャンプなら問題なさそうな容量です。

テーブルとしても!

写真を撮るときなど、ゴミが見えてしまうのが気になる……

そんなときは付属の天板で隠してしまえば問題なし

天板の裏についたキャッチを、バーにカチンとはめこめば取り付け完了です。

また、この天板を利用すれば、ちょっとしたものを置いておけるスペースにも

耐荷重はなんと30kgまであるので、テーブルとして使っても十分な強度です。

天板は蛇腹式になっており、5枚の板のうち3枚はバーに固定されていないので、フタの開け閉めも自由自在

ゴミ箱として使うときも、天板をわざわざ外す必要がないのが嬉しいですね〜。

収納力もばっちし

アウトドアに使うなら、収納力も重視したいところ。

パーツは全部で、細長くたためる脚と、4本のバー、ゴミ袋を収納できる袋、蛇腹式の天板とそれを止めるゴムです。

専用の袋にサクッと収まり、収納したときのサイズは(約)50×22×8cm

重さも1.3kgと軽いのが嬉しいな〜。

残念なところ:持ちづらい……

コンパクトにたためるし専用のケースもついていて、持ち運べるような仕様になってはいるものの……

ストラップは肩にかけられるような形ではないので、手が塞がるし、すごく不安定……

三脚などのケースによくあるように、ストラップの端が袋の底につながっていたら、もっと持ち運びやすかったなあ。

家ではサイドテーブルとして

家で使用するときは、ゴミが見えないゴミ箱としても、ソファーでのんびりテレビを見るときのオヤツなどを置いても便利。

天板のスキマからちょうどケーブルが出せるので、スマホの充電にも便利です。

袋の中はゴミ袋以外にも収納できるので、ナイトテーブルとして小さなランプを置いて、中にはルームウェアを入れておくのもいいかも。

テーブルとゴミ箱、ひとつで2役の「ステルスエックス」、かゆいところに手がとどく優秀さでした!

あわせて読みたい:



DODステルスエックスミニ[DOD]

Ranking