4
4

子どもにとっては楽しみな、大人にとっては悩みのタネでもあるクリスマスがすぐそこ!

サンタさんからのプレゼントに何を期待しているのか、意外と子どもは教えてくれなかったり……。

そんな悩みを解決してくれる、おうちポストをAmazonで見つけたんです!

お手紙ごっこが楽しい!

ポスト手紙カード9枚がセットになってます。

手初めに、サンタさん宛の手紙を書いて、ポストに投函してもらいました。

手紙+ポストの組み合わせで、あっさりと「サンタさんへのお願い」を教えてくれました。

でも、使い方は自由自在。

これからの寒い季節のおうち遊びにもいいですよね。

サンタじゃなくて、お父さんやお母さんにお手紙を書いてもらうのもOK。

ケンカしちゃった兄弟に直接あやまりにくいときも、お父さんやお母さんからのお願いも、お手紙なら効果的かも。

スリムな自立デザイン

奥行きはスリム子どもっぽすぎないデザインなのでシンプルなインテリアにもマッチします。

カラーは日本のポストらしい赤と、白ベースにピンクの2つのバリエーションから選べます。

ぴたっと閉まるフタ。長く使える。

想像よりも丈夫なつくりでした。

紙製ですが、表面はサラッとしたマット加工。多少の汚れもサッとふきとれそうです。

こだわりを感じたのは、背面のフタ

ボロボロになったり、開きっぱなしになりがちな開閉部には、マグネットが仕込まれています。

気持ちよく、ぴたっと閉まってくれます。

お手紙ごっこを卒業しても、とっておきたい大切な写真や手紙を入れるのにいいですね。

残念なところ:ちょっと倒れやすい。

基本的にちゃんと自立します。

でも、少し力が加わるとパタンと倒れやすい。

奥行きがもうちょっとあるか、底だけでも、後ろにはみ出すような形だったらなぁ。

書く練習にぴったり!

おうちにポストがあるだけで、子どもは積極的に手紙を書こうと思うようです。

書く力、伝える力を楽しく育てるのにもってこい。

さすが、知育玩具では定評のある学研のアイテムですね。

忘れられがちな、学校や園からのお便りを入れてもらうのもいいかもしれません。

そして、なかなかゆっくり子どもと向き合う時間が取れない人にこそ、おすすめしたいアイテムです。

子育て中のお父さんお母さんはいつも大変…! 連載「KIDS ROOMIE」では、子育てを時短して自分の時間を作ってくれるアイテムや、インテリア性の高い知育玩具などをレビューします。

あわせて読みたい:



学研ステイフル おうちポスト kazokutte
http://amzn.asia/d/gR1zeY2

Ranking