ガーデニングをしたいけど、プラスチック製の鉢植えのチープ感が気に入らない……
陶器だと重くて大変そうだし……
そう思って、重い腰が上がらないまま数年が過ぎてしまいました……。
使わないときも邪魔にならず、インテリア性も機能性も高いプランターってないのかなぁ?
折りたためるプランター……?
なんとこれ、プラスチックでもテラコッタでも陶器でもない、フェルト(不織布)で作られたKING DO WAYのプランター。
シンプルでやわらかな風合いが特徴です。
使わない時には折り畳んでコンパクトに収納することができ、邪魔にもなりません。
持ち運びもラク〜
サイズは1ガロン〜20ガロンまでの8サイズあり、育てる植物に応じて選ぶことができます。
プランター自体が軽いので、土を入れても持ち運びラクラク!
取っ手も付いていて、ガーデニングの作業もしやすいですね。
フェルトだけど大丈夫?
フェルトの生地は通気性・ろ過性・保温性にも優れているので、植物の発育にもぴったり。
そのまま土を入れて、リーフ野菜や花の栽培に使えるんです。
生地は細い繊維でできているので土がもれにくく、ベランダやテラスでも床を汚さずに使えます。
収納ケースにも!
モノトーンな見た目はどんなインテリアにも馴染んでくれて、雑然としがちなガーデニングコーナーにも統一感を与えてくれます。
植物のプランターとしてはもちろん、鉢カバーや収納バッグとして使うのも◎。
5個で1セットなので、我が家では植栽のほかにガーデニンググッズの収納や、子どもの外遊び用おもちゃの収納に重宝していますよ。
残念なところ:シワが気になる…
折りたたんで送られてくるので、思った以上にシワがついてしまっているのが少し残念……。
土を入れればさほど気になりませんが、家の中でカバーや収納として使うなら、やや気になるところかもしれません。
フェルトだから仕方ないのかなぁ……。
アレンジも自由
植栽したときに「なんだか無骨だな……」と思ったら、フチを折ってみるとアクセントになってキュートですよ。
不織布だからこそ、屋外や屋内でオリジナルの使い方が楽しめます。
長らくプランター難民だった私も、今では植物を観察するのが毎日の楽しみのひとつ。
プランターが変わっただけだけど、植物に癒される毎日にこだわってよかったと思える変化でした!
あわせて読みたい:
KING DO WAY 5pcs フェルトプランター[Amazon]