
管理栄養士からのワンポイントアドバイス
ダイエットの定番食材、豆腐。味が淡白な分、多彩なアレンジを知っておくと、ダイエットや夜遅い夕食の手助けになります。
また、なめこに豊富な水溶性食物繊維には、脂質や糖質の吸収をおだやかにする効果が。ビタミンB群がたっぷりとれる豚肉をあわせた具沢山のあんかけで、50kcal以下とは思えない満足感です。
具だくさん温奴
<材料1人分>
- 絹豆腐 1/10丁
- たけのこ水煮 1/20本(20g)
- にんじん 1cm(10g)
- 絹さや 2枚
- なめこ 1/5袋
- 豚もも肉(脂肪取り除く) 少々(10g)
- だし汁 50ml
- 薄口醤油 小さじ1/4
<作り方>
- たけのこ、にんじんは1cm角に切る。豚もも肉は細かく切っておく。絹さやはサッと茹でて、1cm幅に斜めに切る。
- 小鍋等にたけのこ、人参、なめこ、だし汁を入れて、火にかけ、沸騰したら豚もも肉を入れる。
- 汁気がなくなったら、薄口醤油を加えて味をつける。
- 豆腐をクッキングシートでつつみ電子レンジ(500W)で10秒温めたら、お皿に盛り付ける。
- 4に3のあんをかけて、絹さやを添えたらできあがり。