寒くなってもやっぱりおいしい、仕事終わりのビール。
自宅で飲む缶ビールもいいけど、お店で出てくる生ビールってやっぱり一味違いますよね……。
でも、おいしいビールに共通して言えることは、泡がめちゃくちゃ滑らかだってこと。
自宅でお店のクオリティに…?
こちら、きめ細かい泡を生成しておいしいビールを作ってくれる、ビール好きにはたまらない「ワンタッチビールサーバー」。
ビールサーバーって大ぶりなイメージがあるけど、このアイテムは普通の缶ビールに蓋のように取り付けるだけ!
サーバー自体に磁石がついており、取り付け・取り外しはワンタッチでカンタンなようです。
泡はのちほど
普通に傾けたときはビールの液体のみが注がれ、サーバーについたボタンを押すと泡が出てきます。
これならビールを注いでおっとっと、ってなる心配はなさそう。
まあそれもまた一興なんですが……。
1秒間に4万回とな…
おいしさの秘密は、たった1秒間で4万回も振動する超音波。
もはや想像もできない世界ですが、とっても細かい泡が作られることに間違いなさそう。
ただし単4形乾電池×2本を別で用意しなければいけないのは、ちょっとめんどうなところです……。
ビールの黄金比です
泡と液体の比率が3:7になっているのが、おいしいビールの秘訣なんだとか。
これはいろんなところで活用できそうだから、普通に覚えておこうっと。
手動でこの比率通りに注ぐのは、かなりの経験が必要になりそうだ……!
1600円なり!
お手入れもしやすいこちらのビールサーバー、お値段は1,600円(税込)。
500ml、350ml、330ml、250mlの缶に対応しています。
ビールサーバーの中ではリーズナブルな方だと思いますが、泡にいくら投資できるかはその人次第です。
でも、おうちでビールを飲む時間がちょっとでも楽しくなるなら、少し奮発するのもありかもしれませんね……!
あわせて読みたい:
グリーンハウス ワンタッチビールサーバー 缶ビール 用 超音波式 ブラック GH-BEERM-BK