1

ケミカルな味と配合されるカフェインなどで、私たちに一時的な翼をさずけてくれる“エナジードリンク”。

ここ一番!という時や、徹夜する時には頼れる相棒だけど、元気の前借りによる反動もすさまじいですよね……。

体に良くないって話も分かるけど、ついつい手が伸びちゃうんだよな~。

あぁ…… 今日も羽ばたかなきゃ……!

自然派のエナジードリンク?

そんな、葛藤の多い現代人の救世主になるかもしれないエナジードリンクを発見。

それが飲料メーカーの『サントリー』×アウトドアブランド『スノーピーク』のコラボで生まれた「PEAKER」

普通のエナジードリンクと違い、自然派でカラダ想いというこの商品、一体どういうことなの……?

自然のチカラ!

この「PEAKER」にはジンジャーやミントエキス、ホップなどの自然派素材を配合

またカフェインに関しても、“グアユサ”というカフェインを含んだ茶葉のエキスなどを使って、含有量45mg(525mlの緑茶1本分程度)に留めるなど独自のバランスをとっています。

最後まで落ちない、というパワーワード

一時的な覚醒ではなく、元気な状態を持続させることがコンセプトのようですよ~。

そんな自然派な素材が配合された「PEAKER」、どんな味なんでしょうか……?

飲んでみた!

実物を入手したので、ROOMIE編集部でテイスティングしてみました!

見た目と香りはジンジャーエールのようで、エナジードリンク特有の強烈な匂いはしません。

肝心の味はというと……

編集長N(男性)「エナジードリンクっぽいキツさを感じない。上品な味わい。普通のエナジードリンクより好きかも!」

編集部S(男性)「なんか弱い……。エナドリ飲んでる!って感じが全然しないので、スイッチが入らないね……。

編集部M(女性)「エナジードリンク特有の、舌に残るヘンな甘みが無くて飲みやすい!普段こういうのは飲まないけど、これなら飲みやすいと思う。」

編集部T(筆者)「ジンジャーエールにビールっぽい後味がプラスされた味。炭酸は結構強め!エナジードリンクなのに、ずっと飲んでいられそう。」

と、ハッキリ分かれる評価に。

エグい甘みがないので飲みやすいのですが、普段からエナジードリンクを愛飲している人は物足りなさを感じるかもしれません。

コラボは他にも!

この「PEAKER」以外にも、スパークリングウォーターなどのコラボドリンクも販売されています!

サントリーとスノーピークは「山のむこう」というプロジェクトを共同でスタート。ドリンクのコラボはその一環なんですね。

『人間性の回復』をキーワードに、人と自然と近づける様々な企画を打ち出していくようです。

人のカラダを想った優しいエナジードリンクで、最後まで落ちない力を授かったよ。

あわせて読みたい:



南アルプスPEAKER ビターエナジー
山のむこう

Ranking