8

スターバックスやマクドナルドが“ストロー廃止宣言”をするなど、

使い捨てのモノを禁止するエコ運動が広がりつつありますね。

スノーピーク(snow peak) 和武器

そんなエコにも役立ち、アウトドアで大活躍するアイテムをあのスノーピークが販売してるんです!

名前が「和武器」って…スノーピークさん、どういうこと!?

スノーピーク(snow peak) 和武器

和武器……名前を聞いただけで強そうですが、

「武器」は登山用語で“食卓用の箸やナイフ”などのカトラリーを指します。

そこから付けられた名前ということですが、グリップのステンレス素材と先端の竹の組み合わせが、見た感じ刀のようでクールです。

なんといっても携帯性に富んでる!

スノーピーク(snow peak) 和武器

箸は、軽くても長さがあって持ち運びにくいのが難点ですが……

コレはグリップ部分と先端部分が2分割できます。

スノーピーク(snow peak) 和武器

しかも、先端がグリップ部分に収納できて、かなりコンパクトになります。

コロコロ…転がったりしません

スノーピーク(snow peak) 和武器

円状の箸は使いやすい反面、コロコロ転がって地面に落ちることも!

そんな“箸あるある”を、グリップ部分を四角状にすることで解消

なのに、先端部分は円状だから、食べものはとりやすい……。さすがのスノーピークです。

アウトドアでの食事だから、これはうれしいですね〜。

使用感バツグン! ズシっとくる重さがミソ

スノーピーク(snow peak) 和武器

携帯箸は、軽さを求めすぎてグリップしづらく、食べものがとりにくいものもあります。

コレはグリップ部分がステンレス製でズシっと重みがあります。

そのおかげで手になじんで持ちやすく、使用感バツグン!

普段使いの箸と同じ……いえいえ、それ以上です!

残念なところ:竹部分が変色することも…

スノーピーク(snow peak) 和武器

洗い終わったあと、箸先端のティップを濡れたままにしておくと……変色してしまいます。

使用感はかわりませんが、気になる人はきちんと水をふき取ることをオススメします。

箸入れも何気に考えられてる!

スノーピーク(snow peak) 和武器

箸入れのヒモは長めで、首にかけたり、バックにしばりやすいです。

調節しやすいようにリングがついていて、アウトドア用バックパックはもちろん、日常使いのバックにもくくって持ち運べます。

スノーピーク(snow peak) 和武器

海外旅行のとき、日本のものと形状が異なる箸がレストランで出て、使いにくい思いをした人も多いはず。

また、出張先のホテルで食事するときや、日常のお弁当災害時などなど……。

バックにひとつ入れておけば、いつでもどこでも活用できますよ!

外でしか使わないのは、もったいない…! 連載「アウトドアな家暮らし」では、“部屋の中でも使える”アウトドアグッズをレビューします。

あわせて読みたい:



Ranking