あったかい料理を囲むのがうれしい季節になりました。
お鍋や、ホットプレートで焼き肉、お好み焼き……。
家だけじゃなく、アウトドアでもホットプレートが楽しめたらよくないですか?
どこでもすぐに使えるホットプレート登場!
炭を起こすバーベキューよりもっと手軽な便利さで楽しめる、お茶目な名前の「焼き上手さんα」が、安心のイワタニさんから登場です!
見た目は普通のホットプレートですが、最大の特徴は熱源が電気じゃなく、カセットガスってことです。
だから、コンセントのない場所でも使えます!!
アウトドアでも、イベント会場でもOKです。
キャップをとってセットすれば、すぐにアツアツ。
バーベキューが待ちきれない子どもを満足させるにも、うってつけです。
アウトドアでも家でもうれしい要素がいろいろ〜
電源がいらないってことは、コードもありません。
子どもたちが走りまわって、いや、アルコールが入ればオトナだって、つい足をひっかけちゃう経験……みなさんありますよね?
そして、ブレーカーも落ちない!
焼き肉中にごはんを炊こうと炊飯器のスイッチ入れたり、さめたものを電子レンジであたためたとたん、真っ暗!
発熱する家電は、一度に使うとコレが起こりがちですが、ガスなら問題ありません。
プレートがカチッとしっかりはまるので、熱いプレートがずれる心配もありません。
鉄板の深さとフタがうれしい
鉄板の周囲の立ち上がりがしっかりしてて、ちょっと深め。
そして、中がのぞけるガラス窓つきのフタなんです。
だから、ちゃんちゃん焼きなどの蒸し料理とか、
水を多めに入れてしっかり焼きあげる餃子も、
このとおりバッチリなんですよ。
カセットコンロとしても使える
さらに、プレートをはずせば、カセットコンロとしても使えちゃうスグレモノなんです。
もちろん、ゴトクもついてますよ~。
残念なところ:プレートのバリエーションがほしい…って贅沢?
正直な感想として、これ単体としては残念なところはないですっ!
ただ、せっかくこんなに便利なんだから、たこ焼きプレートとか、シマシマ焼き目の焼き肉プレートとかもほしい……っていうのは贅沢でしょうかね?
ちなみに、コレ専用ではないけど、メーカー純正品の小さめたこ焼きプレートは使えるそうです。
お手入れもラクラク
プレートはフッ素コートで、油なしでもこびりつかず、洗うときもサッと汚れが落ちるんです。
プレートだけじゃなく、プレートカバーも外せて洗えるので、使ったあとのお手入れはラクラク。
これがあれば、アウトドア料理のレパートリーが充実しますよ!
メーカー希望小売価格は15,000円(税抜)ですが、Amazonでは10,709円(税込)とお買い得!
あわせて読みたい: