大勢でのホームパーティーが急遽決定。
でもメインステージともいえる、大きいテーブルがない! これを機にドンと購入してしまおうか……。とはいえ良さそうなものは、予算オーバー続出。
そんな悩みを、アウトドアブランド・キャプテンスタッグのアイテムが解決してくれました。
大勢のホームパーティにもラクラク対応可能
キャプテンスタッグの「CSクラシックス FDリビングテーブル<110>」。折りたたみ式で、普段はコンパクトに収納可能。
家族や仲間と食卓を囲む、ダイニングテーブルとしても余裕があり、作業デスクとして使うなら、かなり贅沢なサイズ感。
大勢でのホームパーティーだって、ラクラク対応できちゃいます。
サイズは横幅110cm×奥行70cm×高さ70cm。
本体の重量は、約11kgとやや重めですが、耐荷重は約30kgというタフなつくりになっています。
各パーツを拡げるだけの簡単セッティング
折りたたんだ本体を拡げていくだけで、立派なテーブルができ上がります。
工具も要らないので、とっさの出番に重宝しますね。
脚も交互に開き切ったら、使用時の折れ防止として、折りたたみ金具のジョイント部分を備え付けの固定金具ではめ込みます。
しっかりとはめ込むことで、ぐらつきもなく安心して使用することができます。
あっという間。セッティングは以上!
存在感たっぷりのテーブルが完成
順番にパーツを拡げるという、シンプルな手順。1分ほどで立派なテーブルが完成。
オイルステインが施された天然木の存在感ある天板です。
キャプテンスタッグのロゴがさりげなく刻印されているのもいいですね。
このクオリティーが予算1万円ほどで手に入ってしまうことにビックリ。
これは間違いなく作業も捗る…
このテーブルは広々としたワークスペースとしてもオススメです。
木目は、視覚的に人をリラックスさせる効果があることが分かっているので、気分よくデスクワークをこなせそう!
6枚の板でつくられた天板の木目がどれも違うから、角度によっていろんな表情を見せてくれます。
残念なところ:重さが気になる
唯一残念なところとしては、重さが結構ある事でしょうか。
サイズ的にはしょうがないところですが、組み立てすることを考えると1人より複数人でセッティングした方が負担が軽く済みますね。
収納時はスマートに
使わないときは、コンパクトに収納できます。セッティングと逆の順番で折りたたんでいくことで、2つ折りスタイルに。
これだけでだいぶ画になりますね。収納時のサイズは、横約110×縦約35×厚さ11.5cm。
立て掛けでなく、横に寝かせてもディスプレイ台みたいな使い方もできそうです。
アウトドアブランドのノウハウが凝縮された機能性とデザイン性抜群のリビングテーブル、オススメです!
合わせて読みたい:
CSクラシックス FDリビングテーブル<110> [キャプテンスタッグ]