116
188

部屋の印象を左右するアイテム。そう、選ぶのが意外と難しいラグマット

一畳サイズのラグがちょうどいいんだけど、デザインや素材をこだわると、予算がどうしても……。

「オーダーするのもなぁ…」とあちこち探し回っていたところ、この悩みを一気に解決してくれるアイテムを発見!

ペンドルトンのタオルブランケット

アメリカの歴史あるファッションブランド、ペンドルトン社がつくるタオルブランケット。

生地は100%コットンで作られており、表面はベロア調で肌触りもなめらか。すでにいい感じ。

サイズは178cm×102cmで、約一畳程度。これが部屋のベースを決める重要な役割を担ってくれます。

ラグマットとして使える

このペンドルトンのタオルブランケット。

厚みもあり、へたれない。しっかりしたつくりだからこそ、ブランケットという役割だけでなく、ラグマットとして

シンプルな部屋に、ペンドルトンの真骨頂といえるヴィヴィッドなデザインが映えます。

アウトドアチェアにそのまま掛けるのもいいですね! これだけで雰囲気が格段とアップします。

まさにルームコーディネートに持って来いのアイテム。

そのまま、羽織ってももちろん良し。

汚れたら洗濯で丸洗いOK

保温性と耐久性に優れ、部屋のアクセントになるデザインも印象的。

そして、汚れやお手入れも簡単! 洗濯機で丸洗いできます

普通のラグマットは、洗濯できないものも多いですし、その都度クリーニングに出すのはちょっと……。手間も省けて、お手入れもラクラクにできます。

気になるお値段は、5,000円台!

約一畳サイズ、100%コットン製で価格は5,000円台から!

使い方次第では、ブランケット・ソファカバー、それから折りたたんでクッション替わりにしてもグッド。

しかもバリエーションが数十種類もあるから、お気に入りの1枚を探すことができます。機能性、お手入れのしやすさも考えるとかなりリーズナブル

キャンパー御用達のアイテムだから、使いやすさもお墨付き

150年以上の歴史を持つ老舗だからこそ、作りだせるアメリカンなスタイル。多くのキャンパーが、テント内の敷物代わり、羽織るブランケット、ベンチカバーなどに利用しています。

ただ壁掛けしておくだけでも、画になったりワンポイントとして、活用するのもいいかも。

使いやすさ抜群のペンドルトンのタオルブランケット。ぜひ、インテリアに導入してみてはいかがでしょうか。

外でしか使わないのは、もったいない…! 連載「アウトドアな家暮らし」では、“部屋の中でも使える“アウトドアグッズをレビューします。

合わせて読みたい:



ROOMIE(ルーミー)

Pendleton タオルブランケット [Amazon]

Ranking