2

かさばる秋服の収納場所に頭を悩ませています……。

クローゼットのなかもパンパンだし、Tシャツと違ってたたみにくいモノも多い……。

厚手のシャツやアウターを、しっかり収納できるスペースを探さないとな~。

ハンズにありました!

ハンズで見つけた「吸盤シャツハンガーフック」というアイテムが、その秋服にまつわる問題を解決してくれそうです!

こんなふうに窓ガラスなどに貼り付ければ、衣類をかけるハンガーラックに早変わり!

ここには4着まで吊るすことができ、接着面は吸盤になっているのでとりつけもカンタン~。

でも、秋服を4着もかけたら外れてしまうのでは……?

コートもかけられるの!?

このハンガーラック、吸盤がかなり強力な上に、重さを支えるフックもついているから、すごく頼りになるんです。

衣替えで出してきた重たいコートでも、難なくかけられちゃいました!

これなら、収納できずに困っていたアウターをかけておく場所としても頼れそうです。

傘をドアノブにかけるのや~めた

ガラスやタイル、プラスチックなどの、光沢のある平らな面であればあらゆる場所に取り付け可能。

日中使わないお風呂場に干せば、洗濯ものが日常生活の邪魔になりません。

玄関に取り付ければ、カッパや折り畳み傘を乾かすこともできちゃいますよ~。

収納棚もいらないね~

こうやって洗濯機の横に取り付ければ、スプレーや小物を収納できるラックに早変わり。

さらにはキッチンでも活躍します。

正しく取り付ければ5kgの重さまで耐えてくれるので、小さいお鍋やエプロンもお任せです。

これはまだまだいろんな使い道がありそう……!

残念なところ:幅が狭い…

唯一残念なのが、吊るすハンガー部の間隔が狭いこと。

コンパクトで場所をとらないのはいいのですが、衣類の間にあまり隙間ができにくいんです。

部屋干しで使う時は乾くのが遅くなってしまいそう……。

取り外しもラク〜

吸盤が強力だから、とるのが大変そう……と心配になったものの、取り外しも超カンタンにできました!

フックを上にあげて、吸盤の下部についているつまみを引っ張れば、ポロッと取り外せます。

必要なときに好きな場所で使えちゃうこのハンガーラック。

部屋干し用と収納用に、2つ欲しくなっちゃったな~。

あわせて読みたい:



ROOMIE(ルーミー)

Ranking