2

大切な赤ちゃんを守るベビーベッド。

安全・安心であることはもちろん、なんとかかわいいデザインのものを選びたいですよね。

色々あるなかで、どんなものを選べば赤ちゃんも喜んでくれるのかな……?

例えばこんなデザインは?

こちらのミニベビーベッド、よく見てみると食パンの形になってる……!

目玉焼きのようなブランケットもあるし、なんとも愛らしいデザインですね。

こんなところに赤ちゃんを寝かせたら、さぞかわいかろう……。

長く使えそうだな~!

さらには赤ちゃんの成長段階に合わせて、ミニベッド→ソファベッド→ミニソファへの変形も可能。

体が大きくなっても無駄にならないから、長く使っていけそうだな~。

赤ちゃんに限らず、ペットの猫や小型犬用のベッドにもなっちゃうかもしれません。

清潔に保てる!

赤ちゃんグッズで気になるのが、衛生面ですよね。

こちらのベッドは、食パンマットレス部分がカバーリングタイプになっているので、お洗濯も楽ちん

さらに付属品としてベッドパッドも付いているので、ベッドをいつも清潔に保つことができます。

ベッドパットはこんな風に簡単に取り付けられますよ〜!

製品安全性もバッチリ

こんなにふわふわなら、さぞ寝心地もいいことだろう。と、思ってみたら、意外にも弾力があるようです……。

110ニュートン以上が硬めとされているウレタンマットレスの中で、こちらのミニベッドは硬さが275ニュートンもあるのだそう。

熱がこもらない、赤ちゃんの血流を妨げないなどの理由から、硬めが良いとされる赤ちゃん用マットレスだから、この弾力は嬉しいポイントです。

一度ボツになっていた…

こちらのミニベッド、実は一度ボツになってしまった商品。

6年前に企画が生まれましたが、食パンのベッドというアイデアに、売れないだろうという判断が……。

ところがその後Twitterで話題になり、6年のときを経てクラウドファンディングへ踏み込んだのです。

長年の想いが詰まった「食パンミニベッド」なら、赤ちゃんもきっと気に入ってくれるはず。

あわせて読みたい:



ROOMIE(ルーミー)

【もし赤ちゃんが食パンに包まれて眠ったら】 食パンミニベッドを商品化させたい!

Ranking