58

すぐに部屋をあったかくしてくれて、節電にもなる石油ヒーター。

あのどっしりした見た目が与えてくれるレトロな雰囲気が、たまらなく好きなんですよね。

その石油ヒーターの中でも、やっぱり“アラジン”ブランドのモノは格別です……。

ワクワクさせるコラボですね~!

そんな「アラジン」が、今年も「BEAMS JAPAN」とコラボしました!

これは、昨年ROOMIEでも紹介した、アラジン✕BEAMS JAPANのコラボレーションモデル第2弾

去年は鮮やかな“BEMAS JAPANカラー”の「藍色」の限定カラーが登場しましたが、今年はもう1つのカラーがあるんです!

今年はグレー!

今回のコラボレーションでは、昨年の「藍色」に加えて2018年限定スペシャルカラー「鼠色」が登場!

「アラジン」のオリジナルカラーである、グリーン・ホワイト・ブラックのどれにもないグレーカラーが可愛すぎる……。

画像は2017年の限定カラー「藍色」モデルのもの

昨年同様、1台1台にシリアルナンバーもつくようで、特別感満載!

鼠色300台、藍色200台の限定生産なので、どっちにするか迷っていたらなくなっていた……!なんてことにならぬようお気をつけを。

BEAMSコラボならではの特典も!

「アラジン」と「BEAMS」のロゴをあしらったオリジナル収納カバーも付属!

ストーブを使わない春・夏もホコリをかぶることなく保管できちゃいますね~。

11月10日より、店頭販売開始です


発売から80年以上愛され続ける「アラジン ブルーフレームヒーター」。

最大の特徴の青い炎は、酸素が十分に供給され、良い燃焼状態である証拠なんだとか。

従来の品質はそのままに、インテリアとしてもより魅力を増したコラボモデルは、9月15日より先行販売開始

頭での販売は11月10日から始まりますので、要チェックです!

先行予約受付開始日:2018年9月15日(土) (BEAMS 公式オンラインショップおよびゾゾタウンにて)
取扱い店舗:BEAMS JAPAN 1F
発売日:2018年11月10日(土)
住所:東京都新宿区新宿3-32-6 TEL:03-5368-7300
BEAMS 公式オンラインショップ https://www.beams.co.jp
ゾゾタウン http://zozo.jp
限定生産:鼠色(300台)、藍色(200台)

あわせて読みたい:



アラジン✕BEAMS JAPANコラボレーション第2弾発表!昨年のリバイバルカラー「藍色」と2018年限定スペシャルカラー「鼠色」の2色展開『アラジン ブルーフレーム BEAMS JAPANモデル』

Ranking