洗濯は毎日するものだから、日々のストレス、少しでも減らしたいですよね。
私も日々いろんな洗濯グッズコーナーを思わずチェックしてしまうのですが、そんなときにホームセンター・DCMホーマックで、この「伸縮ハンガー」を見つけました。
コンパクトに収納できる
このハンガー、折りたたむとコンパクトに収納ができます。
立てかけても、物干し竿にかけておいても、場所を取りません。
そして折りたたんで収納するハンガーと異なり、開くときにピンチが絡まないのも便利なポイントです。
干す物や場所に合わせてサイズ変更が自由自在
洗濯物を干す場所や、洗濯物の量・サイズによってハンガーの大きさを変えられます。
大きなものを干すときは伸ばして干したり、逆にタオル1枚だけ、というときは縮めた状態のままでピンチに洗濯物を挟めばOK。
また、四角いハンガーだと洗濯物が壁に当たってしまうようなベランダでも、これならば伸ばして使えば壁にぶつかりません。
ご覧ください……こんなに伸縮します!
4点フックで洗濯物が傾かない
四角い折りたたみ式のハンガーだと、片方に重いものをかけると、もう片方が上がってしまい、ちょっとバランスが……ということ、ありますよね。
このハンガーなら、4点フックになっているので、どこにかけても傾きません。
縮めてさっと取り込める
我が家は基本洗濯ハンガーは物干し竿にかけっぱなしの家なのですが、毎回ハンガーも洗濯物と一緒に取り込むという家庭の場合、さっと縮めて洗濯物を取り込めるので、洗濯物を取り込むときも楽々です。
長いものを干しても床につきにくい
フックが本体に直接ついているので、マンションなどの低い位置にある物干し竿にかけたとき、ズボンなどが地面につきにくいのもオススメポイント。
逆にふつうの高さの物干し竿だと、ちょっと干すとき高く感じるかも……。
スポーツタオルなど、長めの洗濯物が楽々干せるのはありがたいなぁと感じました。
合わせて読みたい:
伸縮ハンガー [DCMホーマック]