ちょっとすずしくなったここ数日、なぜかけっこう蚊に食われてます。
実は蚊って、35℃以上の気温だと動きがにぶるらしいんです。
やっと快適な気候になって、これからますます楽しみたいアウトドアですが、その大敵である蚊や虫をやっつけるには……!?
ランタンに殺虫機能をつけたら…
「enkeeo」はパット見普通のランタンですが、実は殺虫機能つき。
オレンジ部分のスリット内部には、キャンプ場で見かけるあの青いライトが内蔵。
虫が好む波長(360-400nm)の光で、半径約5メートル範囲内の虫を誘引し電撃……という仕組みなんです。
コンパクトでシンプルな箱の中身は……
本体と充電用ケーブル、日本語を含む7カ国語の説明書です。
充電式なので、どこでも使えてうれしい!
電源は、充電式。
付属のものでも、それ以外でも、USBケーブルでOKです。
充電中は赤いランプが点灯し、約3時間でフル充電になります。
充電が完了すると、緑のランプが点灯。
ランタンの弱のみ使用で約20時間、電撃殺虫をオンにすると約15時間稼働します。
災害時の非常灯としても使えますよ。
3Wayで、いろんなシーンで活躍
設置方法は3つ。グレーの部分を下にすれば、置き型に。
持ち手を起こせば、手持ちはもちろん、カラビナでリュックにぶら下げて移動OK。
さらにフックを起こせば、テント内や枝にひっかけて置くことができます。
家の中でも、いろんなところにひっかけたり置いたりできて、使うシーンを選びません。
モードもいろいろ選べるんです
グレーの部分にあるスイッチで、モードを切り替えられます。
ライトの明るさは3段階で、スイッチを何度か押すことで切り替えます。
電撃殺虫のスイッチもあり、ライトとどちらかだけでも、両方でも使えます。
お手入れカンタン!
虫を呼び寄せてやっつけてくれるのはいいけど……そのやっつけられた虫をどーするのっ!? というみなさん、ご心配なく。
防水仕様なので、ザザーッと洗い流せます。
ただし、USBの差込口はしっかり閉じておいて!
残念なところ:分解できたらいいな〜
水洗いできるのはうれしいですが、やっぱり完全に虫を取りのぞいてキレイに保つには、分解掃除できたほうが安心です。
ちなみにライトのシリコン部分は外せますが、ここだけ取れてもあまり意味ないかな……。
子どもやペットに安心のポイントがいっぱい
これは薬を使わない殺虫方法なので、赤ちゃんや小さいお子さん、妊婦さん、ペットにも安心です。
ライト部分はシリコン製で、指で押したら凹むくらいやわらかです。
せまいテント内でちょっとぶつかっても、痛くないし割れません。
うっかり落としても、プラスチックやガラスの破片が飛び散る心配はないのがいいですね。
いよいよ本番のアウトドア、しっかり防虫対策して快適に過ごしましょう!
あわせて読みたい: