僕はアウトドアが大好きです。
特にキャンプ。でも、キャンプグッズって結構なスペースを取りますよね。
でも、うちは車が小さくて、あんまり荷物が積めないんです……。
大容量で、低価格
そこでAmazonBasics。普段使いのアイテムを、お手軽価格で提供してくれる素敵サービスですよね。
しかし、そこに何故か「ルーフボックス」があるんです。しかも、425Lの大容量!
かつ、約6000円という破格のお値段! ルーフボックスって普通は数万円するのに……。恐るべしBasicsパワー……。
しかも防水
素材はラバーっぽい感じで、しっかり防水されます。
実際、雨の高速道路で100kmほど走行しましたが、濡れません。
もちろん天井からズレ落ちるなんてこともなく、ぜんぜん問題なかったですね。
実際どれだけ入るの?
参考までですが、↑の写真のキャンプ道具(薪以外)を全部入れてちょうどいい感じです。
4人家族なら、テント、タープ、椅子4脚、テーブル、寝袋、マット等は一式ルーフボックスに入ると思います。
着替えや調理器具などは車内がよいかと。
使わないときはしまっておける
キャンプやイケアで家具を買う時には大活躍。
ですが、普段の街乗りや、ドライブなんかだと全然使わないんですよね。
そんな時は収納ケースに入れて車のトランクに入れておきましょう。
大体リュックサック一個分の大きさなので、車にとりあえず放り込んでおいても邪魔にならない大きさです。
残念なところ:純正のベルトが使いづらい
もともと8本のバックル付きベルトが直接ボックスに縫い付けられています。
ただ、ルーフキャリアがない車種は大体4本しかつかわず、ベルトが余ってしまいがち……。
しかも、縫い付けてあって取り外しもできないので、風でバタバタしちゃいます。
僕は思い切ってベルトを切って、ギューッと引っ張るだけで締められるこっちの荷締めベルトを使ってます。
車内も広々〜
例えば、5人乗りの車って5人乗ると手荷物だけでも窮屈に。
でも、ルーフボックスがあるだけで快適な車内が手に入ります。
ベビーカーや車いすも入っちゃうほど大きいので、車の積載に悩んでいたら、選択肢としてアリですよ!
あわせて読みたい:
一部image:amazon
Amazonベーシック ルーフトップカーゴバッグ ブラック 容量425L[Amazon]