コンセントから家電のプラグを引き抜こうと思っても、上手に抜けない時ってありますよね?
汗で濡れた手で無理に引き抜こうとすれば、感電するリスクも……。
プラグをカンタンかつ安全に引き抜くためのアイテムを探さなきゃだな……!
鍵穴?栓抜き?
そんな課題を解決をするのに便利なのが、この「プラグフック」。
この製品、何だか鍵穴や栓抜きのような不思議なデザインです。
この大きな穴は一体何に使うんだ……?
よし、合体!
寝かせてみると、どこか見慣れた2つの穴が登場。
どうやら、電源プラグはこの2つの穴に挿し込むようです。
早速ブスッと挿し込んでみます!
危険な感電も防げそうだ…!
合体させてみると、プラグは上から覆われるようなカタチに。
なるほど、丸い穴は、コンセントから引き抜く時に指を入れるものだったのですね!
これなら電源プラグに直接触らないから、安全に引き抜けそうだ。
引き抜くのがとっても楽ちん!
実際にコンセントに挿して試してみると、引き抜くのがとっても楽になりました!
感電のリスクを下げるだけじゃなく、実用性もバッチリ。
不思議なデザインと思ってしまったけど、実はみんなの安全を考えた優しいデザインだったんだね。
あわせて読みたい: