

【8月9日】台風が去って、東南に見える奥秩父山地には細く長い一筋の日が当たっている部分が見える。今日はいい天気になるだろう。気温は上がらないで欲しいな。

朝ごはん: 台風一過。いいお天気。朝食はマフィン、コーヒー、フルーツトマト、きゅうり、モッツアレラ、目玉焼き、桃。
台風の雨と風が汚れを取り去ってくれて、こんなにいいお天気になりました。これは1階の作業場からの風景。TORU君は薪製作に励んで、この場所に大量に積み上げています。

昼ごはん:今日は明日やってくる友人たちとバーベキューでもやりましょうかと、食材を買い出しに行きます。残ってる食材でお昼。ゆで卵とトマトときゅうりとパセリのサラダ。

ニンニクと生ハムと椎茸、ドライトマト、パクチーのスパゲッティ。猫が顔をのぞかせているこの皿はジャンコクトーの。

夕方にはこんな美しい空が出現!

暑かったり体調が悪かったり、雨が降ってたりで、なかなかベランダで食事が出来ませんでしたが、今日こそはベランダで食事です。焚き火もしています。ろうそくも立てました。食卓の準備オッケーです。

夜ごはん:鶏肉、トマト、ナス、ピーマン、たけのこを入れたタイ風グリーンカレー。味見してた時はすごい辛かったけど、ご飯と一緒に食べると辛さが軽減した。

ルッコラとポークウインナーソーセージ。山小屋のある佐久穂町には、きたやつハムというおいしい豚肉加工会社があります。このポークウインナソーセージはそこのものです。とてもおいしい。ミニトマトは湯むきしてから蜂蜜とお塩でマリネしておいたもの(とは言え5分) トマトめちゃくちゃおいしい。2人分で120円とは、ありがたい驚き。

桃がおいしい。この辺は桃の産地?