

【8月8日】ぼんやりした日の光が雲の間から指している。空はいつもドラマチックだ。

朝ごはん:塩昆布をまぶしておにぎり。なめこの味噌汁。ヨーグルト(あんずジャム)。山に来て1週間が過ぎたのにちゃんとしたお料理作ってないなぁ。反省だな。9時半ごろまでよく晴れていたけど、雨が降ってきた。台風13号の影響か?

昼ごはん:1人分残っていた冷やし中華そばを半分ずつ食べる。昨夜残ったラム肩肉のバラカバブを千切りにしたのと、きゅうりとトマトと海苔とピータンをのせて食べました。

去年の夏大騒ぎしたスズメバチの巣。こんなに大きかったのかと驚く。タバコの箱と比べてみて(もう4年禁煙しているので、このタバコは現役ではありません)。午後、テレビをつけたら、翁長沖縄県知事がお亡くなりになったというニュース。まだまだ辺野古に関してやらなければと思うことがいっぱいあったでしょうに。本当に沖縄県のことを考えていらっしゃったすばらしい知事でしたね。涙が滲みます。合掌。

コールスローと信州サーモン。

夜ごはん:アンディーブとハムのグラタン。これでも何とか料理らしいものを作ったなぁと言う感想。関東地方から少し右に折れて太平洋側を進むと言う台風13号。こちら長野でも雨が降っています。風は強くありません。

小さな山小屋の、これがリビング。明後日友人が来るのでお掃除中。

台風の余波はここまで押し寄せています。奥秩父山地には一筋だけ長く、日差しがあるように見える部分があります。山の向こうは群馬県。