3
名前:ユキコニシムラ
職業:サウンドクリエーター、ライター
住宅スペック:戸建て、夫と息子の3人暮らし

部屋の中で、力を注いでいる場所はどこですか?

スッキリ収納でオープンな一軒家の「キッチン」に、家族が集まる

キッチンですね。

家族や友人が集まって団欒できるように、この一軒家を建てる際に、大きなダイニングテーブルも一緒に造作しました。

テーブルからキッチンが丸見えの、オープンなペニンシュラキッチンのため、常に整理整頓を心がけています」

家族が集まるキッチンが「わが家の顔」

スッキリ収納でオープンな一軒家の「キッチン」に、家族が集まる

「キッチンはいわばわが家の顔であり、家事をする私が1日の中で一番長くいる場所です。

ダイニングテーブルでは食事だけでなく、夫や私が仕事をしたり、息子が遊んだり、夜にはお酒を飲んだりと、家族が集まってコミュニケーションをとる場所

誰にとっても居心地がいいように、キッチンまわりの掃除や収納を頑張ってます!

プチプラでも「それどこの?」と聞かれたり

スッキリ収納でオープンな一軒家の「キッチン」に、家族が集まる

「キッチンにつくり付けた飾り棚、収納力はあまりありませんが、必要最低限のものをスッキリ置くことができています」

セラミカ ・アルティスティッチナのマグカップや、ケメックスのコーヒーメーカーなどお気に入りのものが多いですが、プチプラなものにも頼っていて。

100円ショップ・セリアのシルバーのふたのボトルは『それどこの?』と友人に聞かれることもしばしば。

しっかりしたつくりで、さまざまなサイズが販売されていますよ」

スッキリ収納でオープンな一軒家の「キッチン」に、家族が集まる

「カップボードに置いてあるBACBAC(バクバク)というアバカ(マニラ麻)を使用したバスケットはニトリのもので、カフェセットなどを収納しています。

キッチンから見える家族や友人の表情が笑顔であるように、毎日キッチンに立っています」

Photographed by ユキコニシムラ

「ここは特別お気にいり」そんな、思いいれがある部屋の一角を、住人による投稿形式でご紹介。あなたも投稿してみませんか?

あわせて読みたい:



Ranking