

【7月7日】朝ごはん: 生ジュース、残っていた焼き餃子、トースト、バナナ。ヨーグルト(この献立はなんじゃ?)明日のための買い物へ出掛ける。

長井港でアナゴ3本購入。


昨日、今日と「秋谷神明社」はお祭り。お神輿や山車が出たりして国道の一部は少しばかり混雑。



昼ごはん:桶ヤでやっこやっこ、あげ棒、冷やしとろろ蕎麦を食べる。

帰宅後、ふたり真面目に、懸命に明日の下準備に励む。最近私は、すぐ疲れて弱音を吐く。年老いたものじゃのう、と思う。
夜ごはん:穴子を焼いて食べるつもりだったのだが、おととい残った刺身の漬けを発見。煮て温泉卵をのせて食べたが、美味しくなかった。大量のロールキャベツを準備するつもりで、豚ひき+玉ねぎ+たけのこ+しいたけで具を作っていたのだが、キャベツが足りなくなり、ロールキャベツをたくさんは作れなかった。余った具に豆腐を入れて、四川風の一品を作ったらこっちは美味しい。おかずはそのふたつだけ。ナスとミョウガの赤だし。

メロン。明日は客人たちが昼頃やってきます。がんばりましょう!