熱中症対策に、外出時の飲みものはマストアイテム。
家から持っていくにも、途中で買うにも、ペットボトルって軽くて便利ですが、直飲みだと雑菌の繁殖が心配。
その日のうちに飲むとしても、これだけ暑い中、直飲みした飲みものを持ち歩くのはちょっとなあ……。
そんな不安を解消するアイテム、100均で見つけました!
100均のセリアで発見したコレ、要するにペットボトルにコップを取り付けるわけですが、単にコップをかぶせるだけじゃないところがミソ。
アタッチメントとコップに分かれているんです。
ひと手間よけいにかかるものの、かぶせるだけの商品の不便さを解消してくれるのが、この組み合わせ。
取り付けはこんな感じ
まずはアタッチメント部分を、ペットボトルにかぶせます。
大切なのは、爪の部分を、ペットボトルの出っ張り部分の下に収めること。
指で押しているところが完成の状態で、ほかの部分の爪はまだ出っ張りの上にあります。
これで完成! しっかりはまりました。
コップをセットしてGO!
最後にコップをかぶせます。
アタッチメントにはめても、カチッという感触はないものの……意外としっかりホールドしてくれます。
飲むときは、コップへ注ぐ
飲むときはコップをはずし、ペットボトルのフタを取って、飲みものを注ぎます。
これなら、口をつけるのはコップのフチだけ。
ペットボトルには別にフタがあるわけですから、雑菌が飲みものに入ることはありません。
ラッパ飲みはどうもね……という場面でも、これなら安心。家族で回し飲みもしやすいです。
残念なところ:アタッチメントがはずしにくい
アタッチメントをはずして他のボトルに付け替えれば、もちろん何度でも使えます。
ですが……はめるときと違って、かなり力がいります。
小さいお子さんだと難しいかな? キレイなネイルしている人も要注意!
とはいえ、これによって“うっかりカバンの中で取れたりしない”ポイントでもあるわけで……しょうがないかな。
いろんなサイズのペットボトルに使えます
パッケージには280、350、500mlに対応と書いてありました。
でも他のサイズでも使えそう……といくつか試してみました。
時々見かけるお得用600mlはもちろん、1リットル、2リットルでもOKでした。
また、ボトルも最近はいろんな形のものがありますが、日本製でフタのサイズが同じものなら入りました。
ネック部分の形が細かったり、ちょっと変わった四角いボトルなどは、見た目はちょっとアンバランスにはなりますが、使用には問題ありません。
まだまだ暑いこの夏、しっかり水分補給&食中毒対策をして乗り切りましょう!!
合わせて読みたい: