とにかく暑い今年の夏……。
観測史上もっとも早い梅雨明けを迎えた地域では、早くもエアコンがフル稼働しているのではないでしょうか。
そこで気になるのが、「電気代」です。
電気代問題に悩む人へおすすめしたい、第三の選択肢
エアコンをなるべく使わないようにしたいけど、暑さはガマンできない。とはいえ、どの電力会社が安いのかいちいち調べるのも億劫……。
「自分で節約」と「安い電力会社探し」という選択肢の狭間で頭を抱えている人におすすめなのが、今回ご紹介するサービス。
電気代の支払いでプラスアルファのメリットが得られる第三の選択肢、楽天エナジーの『まちでんき』です。
電気料金の支払いで、買い物に使えるポイントも増える
2016年に始まった「電力自由化」。
自分の意思で電力会社を選べるのはうれしいことですが、いざ選択権が与えられるとその自由さにかえって戸惑ってしまうことも。
電気代がやけに気になるこの時季こそ、見直しのタイミングと心得てはいかがでしょうか。
そこで、自由化に乗り遅れた人にも再検討を考えている人にもおすすめしたいのが、楽天エナジーの『まちでんき』。
“楽天会員”は全国に約1億ユーザーいるとされていますが、該当エリア(※1)の楽天会員なら誰でも受けられるサービスです。
そもそも日本全国で、既に8世帯に1世帯は、電気の契約を切り替えているんだとか……!
※1:北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州エリアでご利用いただけます。ご住所により、対象エリアにお住まいの方でもご利用いただけない場合がございます。
電気代の見直しになることはもちろん、楽天カードで電気代を支払えば(※2)楽天スーパーポイントが貯まります。
そのポイントを、電気代や楽天グループのサービスで使うことができるのです。
さらに『まちでんき』が便利でおトクな理由をご紹介しましょう。
※2:「まちでんき」の電気料は、楽天カードでのお支払いのみとなります。
その① 手続きがこんなに少ないとは…!
3ステップでカンタン手続き。必要なものはいつも届くアレだけ
『まちでんき』の契約にあたり、切替費用、解約手数料、工事費といった費用は一切かかりません。
また、手続きがとてもカンタン。
WEBサイトの『まちでんき』お申し込みページから手続きを行ったら、あとは開始日の通知メールが来て、利用日を迎えるだけ。
申し込みにあたり必要なものは、ふだん自宅に届いているコレだけでOK。
検針票(2016年1月以降のもの)、または電気の契約内容がわかるものがあれば、すぐに申し込みができますよ!
引っ越すタイミングでの申し込みもおすすめ
スマートメーターの設置も、電気利用開始時も原則的には立ち会い不要です(※3)。
今の住まいで申し込む場合は、契約している電力会社に切り替えの連絡をする必要はありません。
引っ越し先の住所で申し込む場合は、現在の電力会社への連絡が必要。これは引っ越し時に毎回行う手続きの“ついでに”できますね。
※3:スマートメーターが設置されていない場合など、お立ち会いが必要となることがあります。
その② 電気の仕組み自体は変わりませんよ~
おトクな電力会社だと、「停電が起こりやすくなるのでは?」「明るさにバラつきが出るのでは?」というイメージを抱く人は少なくないようです。
しかし『まちでんき』は心配ご無用。
電気が送られる仕組みや電気の設備、電線などは今までと変わらないので、おトクでも安定した電力供給がなされ、安心して使うことができます。
その③ 自分が使っている電気、意識してる?
電気代の見直しをするなら知っておきたいのが、自分がどんなふうに電気を使っているかということ。
『まちでんき』は、楽天のマイページでその月の電気使用量や電気料金はもちろん、毎日の電気使用量をグラフで可視化してくれます。
電気の使い過ぎ防止にも役立ちますね。
その④ 楽天スーパーポイントを貯めて使える
楽天にはさまざまなサービスがありますが、『まちでんき』に申し込むことで他のサービスまでおトクになります。
たとえば、楽天のVODサービス「楽天TV」の100円OFFクーポンが毎月もらえたり、家事代行サービス「カジタク」10%OFFで利用できる(東京電力エリア限定)ことも。
すでに賢く電気代をクレジットカードで支払っている人は多いと思いますが、楽天会員なら『まちでんき』のリターンはかなりおトクと言えるのではないでしょうか。
2,000ポイントがもらえるキャンペーンも実施中
電気使用量10kWhごとに楽天スーパーポイントが1ポイント貯まり、 電気料金を楽天カードで支払うと100円ごとに楽天スーパーポイントが1ポイント貯まるという仕組み。
つまり、『まちでんき』は、電気を使えば使うほどおトクになる料金体系なのです。
しかも現在、エントリーしてから申し込むと楽天スーパーポイントを2,000ポイントプレゼントするキャンペーンを実施中(※4)!
※4:電気料金のご請求金額が1施設につき毎月3,500円以上であり、また4ヶ月以上ご契約の方が対象となります。また、メルマガ購読がキャンペーン応募条件となります
貯まったポイントで、暮らしがより豊かになる使い方をするのもよし。水や食料品といった日用品に使って暮らしをさらにおトクにするもよし。
電気代の見直しは、節約になるだけでなく自分のライフスタイルを見つめ直すいい機会になることを実感します。
「節約」と「安い電力会社探し」の2択の悩みを抱えていた人に、その2つのいいトコ取りができてプラスアルファも得られる『まちでんき』という選択肢は大いにアリ。
おトク! と飛びつかずとも、Webサイトで電気料金をシミュレーションして、納得してから決めても遅くはありませんよ。
sponsored by 楽天株式会社
まちでんき、電気料金シミュレーション [楽天エナジー]
あわせて読みたい:
執筆:大森りえ
image:shutterstock、編集部撮影