突然ですが、過去にお気に入りのサイフをなくしました……。
プレゼントにもらった革の、牛のロゴのやつ。
中身はいいんです。でも、サイフ自体が戻ってこない事がもうショックで……。
圧倒的な軽さ
それからの僕のサイフは軽い、安い、丈夫、でも持ってると愛着が湧くサイフ。
そんな紙のおサイフ「PaperWallet」になりました。
札入れとカードホルダーのみ。小銭は入りません。シンプルイズベスト。
感覚的にはお札をそのまま持ち歩いてるのと変わりません。ホントに薄くて軽い。
幅広いデザイン
灯台と配色が可愛いらしいものも、
ミニマルなガラに心をくすぐられれるものも、
もちろん、渋くてカッコいいものもあります。
amazonにあるだけでも80種類以上のデザインがあるので、お気に入りの1個が必ず見つかりますよ。
水にも汚れにも強い魔法の紙
水を弾くどころか、水の中から引きあげても全く湿っていないほどの撥水力。
引っ張ったりしても破れないほど丈夫なので、手触りは紙なんですが、最初は「ホントに紙?」と違和感があるほど。
サイフにやさしいサイフ
それでいて1個約2,000円というやさしさ。
ちなみに、大体2年くらいが耐用年数ですね。(写真下が2年使用したもの)
僕みたいに「無くしてもダメージの少ないサイフが欲しい」って方はメインのサイフとして。
または悪天候に強いので、フェスやキャンプ、旅行用のサブサイフとして一個、いかがでしょう?
PaperWalletの一覧はこちら[Amazon]
あわせて読みたい: