33
21

洗面台まわりの収納、どうしていますか?

私はちまちましたものが多く、気がついたらゴチャゴチャになっていたり……。

特に女性のみなさんは、同じ悩みないでしょうか?

コットンや綿棒をまとめてスッキリ

ニトリの「コットン・綿棒ケース」

意外としまうところがないコットンの居場所、ありました。

ニトリの「コットン・綿棒ケース」(税込999円)は、透明で清潔感があり、中身も見えるのでとっても便利。

コットンと綿棒、リップバームをスッキリ収納できましたよ。

シンプルながらも、うれしい工夫がちらほら

ニトリの「コットン・綿棒ケース」

容器にスリットが入ってるので、コットンが1枚ずつ取り出しやすいんです!

手が化粧品でベトベトしていても、フタをいちいち開けずにひょいっと。

また、細かく仕切りがついてるので、綿棒が少なくなっても倒れないのもいいですね。

フタがついているので衛生的

ニトリの「コットン・綿棒ケース」

直接肌につけるものだから、清潔に保ちたいコットンや綿棒

このケースはフタつきだから、水や化粧品が飛んでも清潔に保てます

残念なところ:少し重い……

ニトリの「コットン・綿棒ケース」

ひとまとめに収納できるのはうれしいけれど、ちょっとサイズが大きくて重いかも……

普段はいいけれど、掃除のときには気になってしまいそうです。

メイクブラシや、ステーショナリーにも!

ニトリの「コットン・綿棒ケース」

気づいてしまいました! 他にもいろいろなものが入れられることに。

私はメイクブラシと綿棒を入れてアレンジしてみました。

他にもメイクスポンジを入れたり、デスクのステーショナリーにも使えそう……!

洗面台まわりに限らず、ゴチャゴチャをスッキリまとめたいすべての方にオススメです!

こちらもおすすめ:


コットン・綿棒ケース[ニトリ]

Ranking