110
548

リビングでくつろぐ場所といえばソファ。

でも、思いっきり場所と財布を圧迫しますよね、ソファって。買うのに結構勇気いりませんか?

そこで、憩いの場としてベンチはいかがでしょう。

安くて軽い

キャプテンスタッグの通称「鹿ベンチ」はアウトドア用品なのに部屋の中においても邪魔になりません。

いつも僕はベンチに座ってコーヒー飲んでます。イッツアスローライフ。

まず、値段が安いんですよね。大体5000円前後

さらに思いっきり軽い&たためるという身軽さ。部屋のどこに置くのでも片手で動かせちゃいます。

なのに、安っぽくない

しかも、ひじ掛け部分が天然木なんですよ。

他のベンチはひじ掛けが無かったり、メッシュのカップホルダーがついてたりで安っぽいものが多い。

ですが、「鹿ベンチ」はこのひじ掛けのおかげてむしろ高級感がある程です。

気の利いたカラー展開

アウトドア用品って色がきつめで部屋の中では浮きがち。

ですが、鹿ベンチは落ち着いたカラー展開なので部屋の中に入れやすいんです。

ストリートっぽい雰囲気の部屋ならカモフラージュ柄。

落ち着いた雰囲気が良ければブラウンかオフホワイトのクラシックが合いますよ。

残念なところ:寝るにはきつい

座り心地は、布張りなので適度な弾力があり良い感じ。好きなクッションを置いておくとさらに快適ですよ。

ただ、ベンチ上で寝るにはちょっと狭いとおもいます。素直にベッドに行きましょ。

中でも外でも

BBQとかキャンプが好きなら、そのまま外に持っていけるので部屋の荷物が増えないのが結構なメリットです。

周りの人と違いをつけたければ、お気に入りのタオルなんかをかけておくだけでガラッと雰囲気も変えられますしね。

一人暮らしならメインのリラックススペースとして。

広めのお部屋ならソファと合わせて使っても使いやすいので、一家に一台鹿ベンチの時代。キテますね。

外でしか使わないのは、もったいない…! 連載「アウトドアな家暮らし」では、”部屋の中でも使える”アウトドアグッズをレビューします。

あわせて読みたい:


一部image:キャプテンスタッグ ベンチ[Amazon]

Ranking