カラっとしたいいお天気の日には、洗濯物やふとんを外にたくさん干したくなります。
ベランダや庭へ出入りするとき、いちいち脱いだサンダルの向きをそろえるのって……ちょっと面倒に感じたりしませんか?
後ろ向きに脱いだり履いたりするの、ふとんを抱えていると大変ですよね。
実はその作業を、私はこの数年まったくしていません。
それはあるサンダルのおかげ
ちょっと不思議なこのカタチ。
Amazonで購入できる「どっちも前サンダル」は、前からも後ろからも履けるので、行ったり来たりがとにかくラク!
次に履くときは逆から足を入れるだけなので、忙しい朝や、大きなふとんを抱えているとき、赤ちゃんをおんぶしているときなど、特にその魅力を発揮します。
水が抜けるから雨のあともカラリ
外に出したまま雨に降られてしまっても、メッシュ状の底から水が抜けるから大丈夫。
ツルっとしていて、汚れても拭きやすい素材なので、突然の雨が多いこれからの季節にも安心ですね。
ベルトの調整ができないのは残念かも……
足の大きさによりますが、少しゆるく感じるかもしれません。
ベルトが調整できればもっといいのですが……。
お手頃価格なので、とりあえず試してみることも
Amazonでは現在1,299円(税込)で売られていて、カラーバリエーションも増えているようです。
実は私も、試しに使いはじめたらもう普通のサンダルには戻れなくなりました。
“履く”というより、通りすがりに足をひっかけるだけの感覚。
ただそれだけですが、忙しい毎日の家事の時短に、役立ってくれること間違いなしです。
合わせて読みたい: