

【4月2日】朝ごはん: バナナが黒ずんできたので、牛乳と一緒にミキサーにかけた(バナナセーキ、それともバナナシェイク?)、温泉卵、スナップエンドウ、トマト、いちご、菜の花、パン・ド・ミ、コーヒー。今日もいいお天気。

昼ごはん: 稚鮎の酢炊き、フキ煮、石鯛(漬けにしておいたのを細かく切って)+釜揚げしらす+海苔のミニ丼、味噌汁(絹さやとネギ。石鯛は都合4日間にわたり、堪能させてもらいました。

3日前にいただいた立派な筍で作った若竹煮。筍もうまいが、ワカメ(地元産)もうまい。

あんドーナツと日本茶。

夜ごはん: 生ハム(サン・ダニエーレ)とブロッコリー。

サラダ・パナシェと赤ワイン。

オーストラリア産のローストビーフ用肉でステーキを作ったが(まずはANOVAで低温調理)、う~む、これはやっぱり、ローストビーフか?

成熟したブリー(チーズ)、最後にクッキーとcafé。トロンとクリーミーなブリーが美味しかった。