ライフハッカー[日本版]からの転載:
「レインコートをバックパックにしてみよう」そんな発想を現実にした企業があります。
デンマークのレイングッズメーカー「RAINS(レインズ)」は、レインコートの素材を使ったバックパックを開発。手触りがよく、水を弾く防水性が魅力です。
今回は実物が手元に届いたので、使用した様子をお届けしたいと思います。
RAINSのバックパックは防水性が特徴
レインコートの素材を使っているだけあり、高い防水性が特徴。このように水を垂らしても、しっかりと水を弾いている様子がわかります。突然、雨が降った場合でも、このレベルの防水機能があれば中身は心配ないでしょう。
生地は水を弾きますが、ジッパーで開け閉めするタイプではなくフラップ型なので、台風などの強い横殴りの雨が降ると、フラップの隙間から水が侵入する可能性はあります。傘が難なくさせる程度の雨や雪であれば問題なく使えそうです。
そのほかの特徴として、生地の肌触りをあげたいと思います。柔らかく、しっとりとした触り心地がとても快適です。素材はポリエステルとポリウレタンを50%ずつ使用。RAINSのレインコートも同じ素材を使用しているそうで、変に張り付く感触もなく、クセになる肌触りだと思います。
バックパックの大きさは2種類
バックパックは「BACKPACK mini」と大きめサイズの「BACKPACK」の2種類。
「BACKPACK mini」は、Macbookの13インチが十分入る大きさ。大きい「BACKPACK」は、15インチも楽々入ります。どちらも背面に、パソコン専用のスペースを完備していますよ。
マチはどちらの形もおよそ9cmですっきりとした印象ですので、容量よりもスタイリッシュなバックパックを求めている人に最適かと思います。
ただ、普段使いのPCやお財布・ポーチ・ドリンク等であれば問題なく収納することができました。そして、シンプルなデザインなので、どちらのサイズも男女ともに使用可能。カラー展開も豊富ですよ。
BACKPACK mini:ROSE/Photo: GENE TV
BACKPACK:MOON/Photo: GENE TV
BACKPACK mini:SCARLET/Photo: GENE TV
BACK PACK:GREEN/Photo: GENE TV
スクエア型のバックパックですので、後ろ姿もスタイリッシュ。通勤からプライベートまで、シーンに関わらず使えるでしょう。ただBACKPACK miniは男性には少しストラップが短い印象でした。ほかにも、ショルダーの部分も細いため、ものをたくさん入れて持ち歩くのには不適かな…。それでもレインコートを使った素材とこの見た目は、魅力的。カラバリも豊富なので、ビジネスシーンからプライベートまで、使いやすいカラーが見つかりそうですよ。
普通のデザインとは一味違う、通勤や通学にも使える防水バックパックを探しているなら、検討してみてはいかがでしょうか。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページでご確認ください。
カラー選択も以下の販売ページから。
>>「Amazon RAINS(レインズ)」のアイテム一覧へ
Photo: GENE TV
Source: Amazon(1, 2), THE UNIT STORE
(島津健吾)