ライフハッカー[日本版]から転載:
今月1月5日は「小寒(しょうかん)」といって、本格的な寒さのはじまりの日とされています。実際、底冷えする寒さが日々強くなり、冬の訪れを感じている人も多いでしょう。特に通勤時間はなかなか辛いもの。
そこで、日々働くビジネスパーソンのために、あったかグッズをまとめてみました。通勤やオフィスで使えるタイツや手袋など、これから本格的に寒くなる前に揃えてみてはいかがでしょうか。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページでご確認ください。
SASAGE 充電式発熱ヒートインソール
バッテリー内蔵のインソール「ヒートインソール」。靴の中に入れておくだけで、通勤中やオフィスでじっくりと足元が温まります。足元が寒いという人は試してみるといいかもしれません。ホッカイロとは異なり、なんども繰り替えし使えるところがポイント。
ほっとベスト 電熱 ベスト
バッテリー内蔵のベスト。お腹、腰など全5箇所にヒーターが入っており、じっくりと体を温めてくれるというもの。温度も数段階で選べるため、寒さに合わせて調整が可能。通勤時やオフィス、自宅などさまざまなシーンで活躍するベストです。
HEATKING 電熱 ヒーター インナー タイツ
太ももや膝などを温めてくれるバッテリー内蔵型のタイツ。裏起毛だけではなく、ヒーターでじっくりと温めることで体全体が暖かくなります。外出時や通勤時など、こちらも幅広いシーンで使えること間違いなし。
【めちゃヒート】 充電式 ヒーターグローブ
最大6.5時間使えるヒーターグローブ。内蔵ヒーターが手先をしっかりと温めてくれます。暖かさは3段階から選べ、スマートフォンの操作も可能。バイク通勤や自転車通勤のときにつけると寒さを緩和してくれるでしょう。
寒さも徐々に厳しくなってきました。本格的な寒さがやって来る前に、防寒具を揃えておいてみてはいかがでしょうか。
Image: Amazon
(島津健吾)